トップページ > プロバイダー > 2019年06月02日 > CiS9W7FD

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
So-net総合スレッド Part94

書き込みレス一覧

So-net総合スレッド Part94
903 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/06/02(日) 17:46:43.40 ID:CiS9W7FD
>>902
そもそもNTTはONUとHGWの型番指定の交換や新規契約は出来ないし
So-netの光プラス(旧コラボ)で機器などの管理はNTT

そして小型ONUの案内もフレッツ契約者向け&法人向けの案内だから
光プラスでの交換などには現状対応しないのは当然じゃね?
So-net総合スレッド Part94
905 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/06/02(日) 18:33:55.31 ID:CiS9W7FD
大阪だがPPPoEの速度がかなり改善したな
混線で酷い時は土日の夕方以降でSPEEDTEST筑波やFASTでPCをIPv4プロトコルのみにして
計測で1Mbps以下でPing100前後とかが普通だったのに現状だとPing20〜30ぐらいで100Mbps近い速度になってるな

普段はHGW経由のv6プラスのみだけどもう少し改善したらゲームなどはPPPoEに戻せそう
Hubで分離してデフォルトゲートウェイの変更のみでv6プラスとPPPoEは変更できるし
So-net総合スレッド Part94
914 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/06/02(日) 22:25:22.57 ID:CiS9W7FD
>>912
v6プラスってのはサービスの名称(総称)で
MAP-Eは通信方式の名前
つまりJPNEが提供するv6プラスでMAP-E方式を利用した通信方式

ちなみに、IPv4overIPv6でインターネットマルチフィードのDS-Liteが有名だけど実は通信方式の名前
transixが総称の名前なんだよ
v6プラスとは逆で通信方式の呼び名のほうが有名
So-net総合スレッド Part94
918 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/06/02(日) 23:00:53.18 ID:CiS9W7FD
>>909
HGWでv6プラスが出来てる家庭なら不要な感じだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。