トップページ > プロバイダー > 2019年02月06日 > dmhqIIEz

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1320000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
373
名無しさんに接続中…
ichihara
NURO光 39

書き込みレス一覧

NURO光 39
379 :373[sage]:2019/02/06(水) 00:41:20.29 ID:dmhqIIEz
>>359, >>377
PS4は、たぶんPSNのサーバが遅いと思う。有線接続でもアップロードが遅いね。
https://i.imgur.com/0YkHBgb.jpg
ダウンロード 607.4 Mbps
アップロード 151.0 Mpbs
NURO光 39
380 :373[sage]:2019/02/06(水) 01:11:14.53 ID:dmhqIIEz
少し前の書き込み、ご参考までに
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1531831184/382

Nuro 2Gのコースは ONUに 1000BaseT (1Gbps)のportが3個ついている。
それぞれ最大 1Gbps しかでない。 ケーブルは5eで十分。
下りで 1Gbps以上出したい時は、複数のPCを複数の 1000BaseT につなぐ必要があります。
ーー.

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526468649/121
121 81 名前:81 (ワッチョイ 6e7c-sNmm) Mail:sage 投稿日:2018/05/20(日) 10:11:19.27 ID:rc41OfZ40
Nuro光 本当にダウンロードで2Gbps近くでた。(1.71 Gbps) @埼玉

2台のMacBookProを有線接続して同時に計測 (ONU HG8045Q)
http://www.speedtest.net/result/7324248546.png
[待機中]

http://www.speedtest.net/result/7324248551.png
[待機中]


Download: 887.56Mbps + 818.94Mbps = 1706.50 Mbps
Uoload: 471.24Mbps + 423.57Mbps = 942.79 Mbps

Downloadで 1.71 Gbps 出た。Uploadは2台同時にすると
それぞれ半分に落ちて、合計で 0.94 Gbps でした。

キャッチフレーズの「下り最大2Gbps」は本当です!
上りの最大 1Gbpも真実です
NURO光 39
381 :373[sage]:2019/02/06(水) 01:29:34.49 ID:dmhqIIEz
NURO光forマンション は月額 光電話込みで 3100円以下です
(番号表示サービスの月額400円のオプションをつけなれば 月額 2700円以下)
それで下りは PC 1台で 900Mbps以上、2台同時で1.7Gbps出てます。

昨年の春までは、フレッ○には、10年以上の長期に渡り月額7000円以上払っていて、
それで、フレッツはPPPoE の NTEが頻繁に輻輳して、1Mbps以下になることが
しばしばあって、とっても、 とっても、無駄でした。

NURO光forマンション ありがとう! 
NURO光forマンション を 導入してくれた、マンションの管理組合、ありがとう!

半額以下なって、超高速になりました!
NURO光 39
383 :373[sage]:2019/02/06(水) 01:45:35.34 ID:dmhqIIEz
(過去ログより) 参考のため、築34年の古いマンションでのNuro光宅内工事の様子です
埼玉県、マンション10F 2018年4月30日に申し込み、5/19に宅内工事が終わり開通

部屋のモジュラーコンセントのPF菅
https://i.imgur.com/Ma027Aw.jpg
から送り出したリード線のワイヤーが途中で引っかかり、なかなか通らなかったけど、
https://i.imgur.com/Y7SvUsa.jpg

部屋の電話のメタル線のモジュラーコンセントに機器(Tone Generator)を接続して、
https://i.imgur.com/EqX9diN.jpg
IDF側で、その信号でメタル配線と配管を探索、同定して、しばらくするとIDF側から
送ったリード線のワイヤーが無事に部屋のモジュラーコンセントまで届いてそれに
光ケーブルをつないで引っ張った。
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg

(同じマンションでも、途中の電話線の配管が破損しており、光ケーブルがひけなかっ
た事例がすでにあるそうで、無事にひけてよかった)
新しい光コンセントは、電話のモジュラーの横に、ペタリと貼り付けました。
https://i.imgur.com/W9L2s6p.jpg

ONUは HG8045Q
http://www.speedtest.net/result/7321720172.png

2台のMacBookProを有線接続して同時に計測 すると、
http://www.speedtest.net/result/7324248546.png
http://www.speedtest.net/result/7324248551.png
Download: 887.56Mbps + 818.94Mbps = 1706.50 Mbps
Uoload: 471.24Mbps + 423.57Mbps = 942.79 Mbps

これで 月額 1900円(光電話込みで月額 3100円) なので、Nuro最高!
NURO光 39
386 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/02/06(水) 02:08:05.51 ID:dmhqIIEz
>>384
NuroのIPアドレスは公称は可変ですが、実質は(半)固定で普通は変らなく1個です
どんなプロバイダーでも、同時に使用できるIPアドレスは一つです
(スマホでデザリングすれば2個は可能かも)

頻繁にIPアドレスを変えたいのならば、Nuroではなく、フレッツで旧来の
PPPoE接続を お勧めします。 ルータの電源リセットでIPアドレスは変ります。
>>336-339
のように一人で自演が自由にできます!
NURO光 39
390 :ichihara[sage to be nidift and reg]:2019/02/06(水) 02:44:00.33 ID:dmhqIIEz
>>388
>macアドレスは端末変えないと変更無理ですよね?

macアドレスを変えたい趣旨がよくわかりません、がmacアドレス
は、機器固有のアドレスなので、原則はそうです。macアドレスは
普通は外部には見えないので、macアドレスを変える必要がある場面
は、普通はほぼないです。

昔ADSLが主流だったころ(15-20年前)は、例えばADSL
(L2接続のYBBなどの)用のルータ(NAPTルータ)で
WAN port側のMacアドレスを自由に設定できる(怪しい)製品
があって、グローバルIPアドレスを変えたい時は、そのMacア
ドレスを変えると DHC Pで取ってくる(グローバル)IPアドレス
が変えられるので、それを利用していたよなせす弟子すが最近では
あまり見かけません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。