トップページ > プロバイダー > 2017年02月20日 > QD1haRT6

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
So-net総合スレッド Part69©2ch.net

書き込みレス一覧

So-net総合スレッド Part69©2ch.net
389 :名無しさんに接続中…[sage]:2017/02/20(月) 10:38:54.85 ID:QD1haRT6
IPv6 IPoEの話とは異なりますが、今自分はNTT西隼からSo-netの光コラボ
戸建てに「転用して」、転用にあたって事務手数料が2千円かかりましたが、
更新月以外の解約の解約金が7500円になりました。

NTTのもっともっと割等に加入している場合、最大で3万円の解約金
がかかると思いますが、転用に際してその請求はありません。

したがって、NTT回線(フレッツ)から離れたい(例えばauひかり
等に移行したいなど)場合には、転用を噛ませることによって解約金等
の金額を低くすることができるかもしれません。

私が想定している通りに事が運ばない(マンションタイプ等契約状況は
人それぞれなので)場合もあるでしょうから、自己責任かつ厳密な確認を
改めて行うことをお勧めします。

転用して後悔している部分も大きいのですが、フレッツの
長期契約縛り(高額解約金)から開放されたというメリットは
あったかもしれないと今は考えています。

転用では通常工事費がかかりませんので、それ故にこういう裏道は
一応成立すると思います。
So-net総合スレッド Part69©2ch.net
409 :名無しさんに接続中…[sage]:2017/02/20(月) 18:06:33.86 ID:QD1haRT6
>>342 のID:KvuS/f3u です。

私の書き込みもきっかけの一つかもしれませんが、IPv6 IPoEについて
少し論争が生じているようですね。

WXR-1900DHP2を購入してみましたので、私が人柱として報告します。
おそらく、>>358 の方の説明通りの結果になるとは思いますが。

個人的に気になる方はソフトウェアルーターでも十分検証できるでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。