トップページ > プロバイダー > 2017年02月20日 > 73Eqcfu0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
So-net総合スレッド Part69©2ch.net

書き込みレス一覧

So-net総合スレッド Part69©2ch.net
402 :名無しさんに接続中…[sage]:2017/02/20(月) 16:19:31.75 ID:73Eqcfu0
結局、外野ができる・できないギャーギャー騒ぐだけかw
誰1人、IPv4 over IPv6を試せないとは・・。
ただのIPv6 IPoEなんて用途限定的で利用価値ほとんど無いじゃん。
So-net総合スレッド Part69©2ch.net
405 :名無しさんに接続中…[sage]:2017/02/20(月) 16:50:57.15 ID:73Eqcfu0
憶測だけのできる、できないは、もう十分だから実際に試せば済むこと。
ドコモnet(so-netと同じくIPv6 IPoEはtransixを利用)だってドコモの
サポートに聞いても答えてくれないし公式のWebページにも記載が
一切無いが、IPv6 IPoEでIPv4 over IPv6(DS-Lite)が実際には使えてる。

これはMFEEDがIIJ系の会社だし、IIJの考えとしても、
IPv4 over IPv6をIPv4 PPPoE接続時におけるNGN網の
POI混雑回避の手段の一つとして提案していることも関係していると思う。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879

別にDS-Lite対応ルータを買わなくてもSEIL/x86使えば試せるし、
地域によってはIPv4のPPPoE接続速度が悲惨な訳だし
試す価値はあると思うけどね。

このスレの住人的にはそんな話は、せずに毎日スピステの悲惨な
結果をペタペタ貼り続けるだけの方が良いの?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。