トップページ > プロバイダー > 2016年12月09日 > sjw+Nakr

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
【ZOOT】 インターリンク INTERLINK part10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ZOOT】 インターリンク INTERLINK part10 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/12/09(金) 15:58:53.96 ID:sjw+Nakr
びっくりするほど遅い。

jastやrikenからLinux用のISOファイルを落とすのに、今の時間帯で3Mbps。
フレッツの回線をマンションハイスピードからマンションギガに替えたのに、全く変わらん。
上流で絞ってるんだから当然っちゃあ当然だけど、淡い期待は完全に裏切られた。

固定IPが欲しくてここに替えたばかりなんだけど、ぷららビジネスに戻すわ。
ぷららビジネスの月額費用は3,456円でここの3倍近いけど、やはり値段と品質は
完全に比例する、ってことを教えてもらったわ。
【ZOOT】 インターリンク INTERLINK part10 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/12/09(金) 21:24:48.32 ID:sjw+Nakr
>>103
場所と時間帯にもよるんだろうけど。

ネットワークをかじった者なら知ってるけど、シェーピング、QoSって技術があるんだよ。
詳細はググってほしいけど、このISPの場合、速度調査サイトでは
QoSの優先度を上げてる可能性が高い。
速度調査サイトは優先度最上、ストリーミング、FTP、WindowsUpdateは
優先度最低、ってな感じ。

例えば速度調査サイトでは二桁MBpsと表示されるのに、jaistやrikenなど
からFTPで数GiBのファイルを落とそうとすると途端に速度が遅くなる。
ストリーミングもそう。アマゾンのビデオストリーミングで再生中に止まるなんて、
びっくりだわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。