トップページ > プロバイダー > 2016年12月04日 > 4P4QCAU6a

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000143200000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])
275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 11:26:42.91 ID:4P4QCAU6a
W03も、通信遮断の病気持ちかね?
HWD15は自動的に復帰するけど、W03は復帰できない。
電源入れなおしが必要だと、安心して固定用途には使えないかも。

まあ、HWD15にSIMを入れて使う予定だったから、W03は当分使わないと思うけど。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 12:00:50.32 ID:4P4QCAU6a
違約金2万円も払うなら、端末をヤフオクなんかで調達して使うけどなあw
とりあえず、自分は端末の修理を申請するつもりだけど、送料かかるなら放置する予定。
HWD15をそのまま使うつもりでいたから。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 12:08:57.54 ID:4P4QCAU6a
修理を申し込んだ人いるかなあ?
端末の修理で返品する時、SIMも一緒に返品する必要があるのかどうか知りたい。
HWD15で使えてるのに、SIMも無くなると家のWIFIが無くなるから不便極まりない。
トライWiMAXを使うという手段もあるけど。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 12:20:56.11 ID:4P4QCAU6a
>>279
場所は関係無いよ。HWD15に入れなおして、全く問題無いんで。
使った期間は、3日0時〜今日の朝までの1.5日間で、通信遮断は2回。
2回とも復帰できずだから、かなり致命的。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 12:31:49.90 ID:4P4QCAU6a
>>286
HWD15で使えてるんだから、W03を我慢して使って不具合の検証をしようなんて気にもならんのだけど。
別に、メーカーの人間でもないんで。

auショップなんて行ったこともないんだけど、話だけ聞いてこようかなと思ってる。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
297 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 13:28:26.84 ID:4P4QCAU6a
>>296
それは無いですね。使用中の遮断です。
というか、使用中で進んでるべき通信が遮断されてるから、問題なわけで。
モバイル運用なら、すぐに再起動すれば済むけど、固定用途で就寝中に遮断されると
気づくのが遅れて致命的な結果を生むので。

例えば、FXや株取引の自動売買とか。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 13:35:15.93 ID:4P4QCAU6a
>>298
電池内蔵で、停電でも通信できるからモバイル回線使うんでしょ?
以前、光回線使ってた時、雷でやられてルーター故障とかもあったし。
モバイルルーターは、電池が間に入ってるから、雷にも強いよね。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 13:44:41.22 ID:4P4QCAU6a
>>300
落雷対策にはならんと違う?
光回線側からの落雷対策はどうするの?

光固定回線は、光回線と電線側の2方向から、落雷の過電流が襲ってくる危険性あるでしょう。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 14:01:48.74 ID:4P4QCAU6a
>>302
今時のWiMAXルーターはauのLTEも使えるよね?

>>304
まあ、実際に光のルーターが故障したことあるんで、理論的にどうこうとかって話は興味ないんで。
理想的に言えば、レンタルサーバーなんでしょうけど、月々高いよねえ。性能もイマイチだし。
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.54 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :275 (アウアウウー Sa71-IzwZ [106.154.99.54])[sage]:2016/12/04(日) 14:23:23.79 ID:4P4QCAU6a
>>309
光のルーターが故障したときは、ルーターだけが故障したんだよね。
電線経由なら、テレビやレコーダーが故障してもおかしくない状況。
自分の結論としては、光回線側からの雷サージが原因だと思ってる。

あと、VPSといっても、シングルコアでメモリが1GBとかだと、
重いシステムは動かないでしょ。
まともに動くのだと、1万円くらい出さんと無理じゃないかなあと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。