トップページ > プロバイダー > 2016年10月30日 > wrFhqQcS

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
クラウドライン
グランドライン ◆econxArxd2
モンキードラゴン ◆econxArxd2
名無しさんに接続中…
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3   ©2ch.net
【Hi-Bit運営】Toppa!(トッパ)被害者の会【光ギガ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3   ©2ch.net
443 :クラウドライン[sage]:2016/10/30(日) 23:41:18.56 ID:wrFhqQcS
2016-01-13 13:19:13
NTTを装ったプロバイダ契約詐欺に遭った
いいね!(18)コメント(8)
昨晩詐欺被害に遭いました。
それは、NTTを装った虚偽の契約です。
19時頃ノックと共に大きな声で呼び出されたので、
何か重要な用事で来たんだろうなあと思って扉を開けました。
すると、「(いついつ)からNTTの料金が安くなるのでお伝えに伺いました」
と言う人が立っていました。
そのように発言するのでNTTの人だと思いました。
「これまでこのアパートでは、
月々6500円ほどネット代金を支払われていたと思うのですが、
これからは4500円ほどになります。
それに伴い再契約が必要になるのでお願いします。」
と言われました。
「元々4700円くらいだし何言ってんだこの人は。」
とも思いまいしたが、
ネットを使い続けるためには仕方ないなあと思い応対しました。
「今後はNTTの料金に含まれる形で請求されることになります。」
というサービス変更の話をされました。
それを聞いて、
NTTもeoのようなサービスに変わったのかなと思いました。
僕は仕事の上で信用できるプロバイダと契約してきたわけですが、
強制的にそうなるのであれば仕方のないことだと認識したわけです。
NTTと契約し続けるため必要なことなのであればということで、
ご飯時ということもありすぐに帰って欲しかったので、
僕は貴重な時間をさきながらも面倒なやり取りの相手をしていたわけです。
そして再契約とやらに了承しサインしたわけです。
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3   ©2ch.net
444 :クラウドライン[sage]:2016/10/30(日) 23:42:51.87 ID:wrFhqQcS
しかしその後いろいろ喋っているうちに思うところがあり、いろいろと質問してみると驚愕の事実が判明したわけです。
その人は元NTTの社員だというだけであり現NTTの社員ではなく、契約にしても他所のプロバイダに移行するというものでした。
つまりプロバイダの営業だったのであり、
その人はそれを宣伝する販売代理店の人間であり、その事実を完全に隠してNTTを装って契約させる詐欺だったわけです。
契約完了に至るまで、
プロバイダのプの字すら出てくることは無かったのです。
こんな契約のさせ方ってアリなの?
僕はこれまで契約してきたプロバイダを強制的に解約され、訳の分からん聞いたこともないプロバイダに契約させられるわけです。
CLOUD LINEなんて聞いたこともないわ!
それでも料金プランとして月々4500円以上は何も掛からないと言われたし、
数百円とはいえ安くなるんだったら口論するのも面倒だし・・・、と思って引き下がったわけです。
しかし最後に帰り際に渡された契約書を後で読んでみると、切替費用23400円が掛かり36回分割で月々650円ずつ請求すると書いてありました。
しかも3年ごとに同一条件で36ヶ月間自動更新すると書いており、
つまり契約している限り永遠に650円上乗せで請求されるということが分かりました。
しかも更新のタイミング以外で解約しようものなら、
必ず切替費用の残額を一括請求されるという内容でした。
「CLOUD LINE プロバイダ 評判」
などと検索してみると、
やはりそういうことだそうで僕の認識は間違っていませんでした。
月々5150円というこれまでよりも割高な料金を請求され、
尚且つ何十年後だろうと解約時にはほぼほぼ違約金を請求されるという。
なんじゃこりゃ。
クソすぎる。
まあクソすぎると感じたのは僕だからであって、
このプロバイダが好きな人にとっては契約するメリットあるだろうし、
でもやっぱり僕にとっては何のメリットもなく騙されただけでしかなかった。
だからすぐにでも、
NTTやCLOUD LINEに連絡したかったのですが、
既に夜間ということもあり窓口が開いておらず、
その営業担当者の携帯電話にも繋がらなかった。
そういうこともあってとりあえず憂さ晴らしに警察に通報しておきました。
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3   ©2ch.net
445 :グランドライン ◆econxArxd2 [sage]:2016/10/30(日) 23:45:03.96 ID:wrFhqQcS
そして今朝、
その営業担当者から電話が来たので、
契約を無かったことにしてもらうことを求め白紙にしてもらいました。
でも昨晩のようにNTTのフリをして契約させてくるような人間なので、
信用することが出来ないのでNTTや各所にも連絡しておきました。
そしてCLOUD LINEにも連絡しましたが、
やはりまだ営業担当者がキャンセル処理を完了させていなかったので、結局自分でCLOUD LINEとの契約を白紙にしました。
その際にキャンセルする理由を聞かれたので、
事の顛末の全てを伝えておきました。
普通ならこのような非道な契約のさせ方があった事実を聞けば、相当驚くと思うのですが、
「そうでしたか。はい。分かりました。」
と事務的に対応されたことにこっちが驚きました。
まるでこのようなことが日常茶飯事であるかのような冷静な対応でした。
申し訳なさそうにすることもなく悪びれる様子もなく・・・。
自社の社員がやったことでなかったとしても、
提携している代理店がやらかしたことであれば他人事じゃないと思うんだけどねえ。
あの電話対応の様子だと、このトラブルは日常的に起こっていることのようで、CLOUD LINEの社内でも周知されているような感じでした。

クラウドラインって何なんだろうねえ。
CLOUD LINEって・・・。
クラウドラインが販売代理店にこのような詐欺的な営業を教育しているのかどうか、
というと事実確認は出来ないし決め付けるのもどうかとは思うけど、このような悪質な販売代理店と提携を続ける以上はそう思われても仕方ないかもね。
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3   ©2ch.net
446 :モンキードラゴン ◆econxArxd2 [sage]:2016/10/30(日) 23:45:30.04 ID:wrFhqQcS
自分も色んな形で広告代理とかやってるから分かるんだけど、悪行ばかり繰り返す代理店を野放しにする会社って真っ黒なんだよね。
知らないフリして実は全部知ってるんだよね。
普通なら自社サービスの評判や評価の低下を恐れて、
反社会的行為ましてや詐欺行為をする販売代理店との提携は切るんだけどね。
詐欺的な営業手法も黙認しておかないと契約が増えないのかもしれないけどさ。
真っ黒だね。
昨晩の時点で僕が受けた行為ってのは詐欺なんだけど、
そういうのって立証するのって本当に難しいんだよね。
詐欺って犯罪の中でも立証が最も困難な部類だからね。
それを逆手に取って堂々と詐欺をする、
そういう販売店が増えているんだろうねえ。
第一ホールディングスって有名なのになあ。
第一ホールディングスも地に落ちたなあ…。
と思っていたら僕の知っている第一ホールディングスではないみたい。
詐欺業者ってのは既存の会社の名前を使ったりするなど、
相手が安心できる業者っぽく成りすましてくるから気を付けなければならない。
なお販売代理店名のところにはアイネットサポートと記されていた。
ちなみにNTTの人から聞いたけど、
最近このようなNTTを装って契約させる悪質な代理店が増えてるらしい。
あとNTTは自宅訪問して契約を求めるような行為はやってないらしい。
だからNTTを装っているだけではなく、
「NTTです!」
だなんてハッキリと名乗って訪問されたとしても疑ったほうがいいみたい。
そんな人が来たら、
すぐに名刺の提出を求めるようにしよう。
何らかの契約を求められてもその場では絶対にしないようにしよう。
NTTと何らかの契約が必要なときは、
NTTに電話して、相手が紛れもなくNTTの社員であることを確認できる状況で行おう。
今回はNTT関係での出来事だったけど、何の関係だったとしても突然やってきた訪問者のことは決して信用してはならない。
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3   ©2ch.net
447 :モンキードラゴン ◆econxArxd2 [sage]:2016/10/30(日) 23:47:24.63 ID:wrFhqQcS
>ホワイトサポート株式会社
過労死問題で「ブラック企業」と話題になった光通信(株)
そのグループ会社である「ハローコミュニケーション」が運営するプロバイダ会社のひとつ

>クラウドライン
ホワイトサポートが売っている光コラボの商品名
-------------
なお、ハローコミュニケーションが運営するプロバイダ会社は3つある
1.Hi-Bit
(プロバイダ名:TOPPA、光コラボ:"光ギガ")
2.ホワイトサポート
(プロバイダ名:ブロードエース、光コラボ:クラウドライン)
3.シグマライン
(プロバイダ名:ダントツネット、光コラボ:”ダントツひかり”)

このうち、Hi-Bit(光ギガ)およびその各代理店は
去年に何と2度も総務省から「悪質勧誘」で行政指導を受けている

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000197.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000198.html
要するに、悪徳勧誘業者の「兄弟」ってワケだ
兄の前科を考えりゃ、他の兄弟の素行も知れたもんだろ
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3   ©2ch.net
448 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/10/30(日) 23:51:05.78 ID:wrFhqQcS
クラウドラインは詐欺会社運営

Toppa!(Hi-Bit)の社長はハローコミュニケーションズの社長も兼任。
URL操作 http://www.hello-com.net/message/message.html 
プロバイダサービスの実態は、中小プロバイダのアウトソーシングを幅広く手がける 
フリービット社にほぼ丸投げだと思われます。


【Hi-Bit】 Toppa!被害者の会 23 【光ギガ】|ネット関係|プロバイダー|2ちゃんねる


【Hi-Bit運営】Toppa!(トッパ)被害者の会【光ギガ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1477612891/
【Hi-Bit運営】Toppa!(トッパ)被害者の会【光ギガ】 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさんに接続中…[]:2016/10/30(日) 23:52:04.52 ID:wrFhqQcS
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463054913/448
448 名無しさんに接続中… sage 2016/10/30(日) 23:51:05.78 ID:wrFhqQcS
クラウドラインは詐欺会社運営

Toppa!(Hi-Bit)の社長はハローコミュニケーションズの社長も兼任。
URL操作 http://www.hello-com.net/message/message.html 
プロバイダサービスの実態は、中小プロバイダのアウトソーシングを幅広く手がける 
フリービット社にほぼ丸投げだと思われます。


【Hi-Bit】 Toppa!被害者の会 23 【光ギガ】|ネット関係|プロバイダー|2ちゃんねる


【Hi-Bit運営】Toppa!(トッパ)被害者の会【光ギガ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1477612891/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。