トップページ > プロバイダー > 2016年09月02日 > Y62jl+WT

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part40 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/09/02(金) 22:07:13.67 ID:Y62jl+WT
通話は全然しなくて、データ回線の品質が高いプランを考えています
2年縛りが嫌なのでキャリアは除外

sim1
ワイモバイルのデータプラン(プレミアム会員+500円で500MB追加+enjoyの500MB)
1000円で2GB

sim2
フリーテルの音声付きデータプラン( 使った分だけ安心プラン)
999円

上記をzenfone3に刺して使うのが最強と思ってますが
他に何か良い知恵は無いでしょうか?
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/09/02(金) 22:08:29.35 ID:Y62jl+WT
>>268
あ、データの品質が高いというのは、
昼間に遅くならない回線の意味です
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/09/02(金) 23:02:18.06 ID:Y62jl+WT
皆様、レス有難うございます

フリーテルの方はあくまで通話専用と考えており、速度は期待していません
専用アプリで通話料が半額になるので選択しました

ワイモバイルのデータプランは、
enjoyのオプションをつけて(プレミアム会員も兼ねて)500円分の容量追加と更に500円払って2GBの計算としています

UQも視野に入れてましたが、zenfone3に対応しているか怪しかったので対象外としました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。