トップページ > プロバイダー > 2016年07月03日 > E9/4lINx

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000001010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part39 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/07/03(日) 03:49:48.44 ID:E9/4lINx
初心者何ですが正直どこにすれかいいかさっぱり分かりません
平均的なものでいいんですがバランス取れた所ってどこですか?
通信速度平均、料金体勢平均、音声通話有り、NMP有り、保証サービスそこそこ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/07/03(日) 18:43:26.38 ID:E9/4lINx
マイネオと楽天だったらどっちがネット速度早いですか?地域によって違ってくると思うんですが
どちらかというとどちらでしょうか?
また総合的に見てどっちがいいと思いますか?

楽天は音声データの3.1Gプラン=月1600円
mineoは音声データの3Gドコモプラン=月1600円です
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/07/03(日) 20:08:27.30 ID:E9/4lINx
え?!mvno2ちゃん書けないの?・・・
今キャリアとMVNOでの料金計算してみたけど何かあんまり旨味ない気がしてきた
欲しい機種のSIMフリーを買ったら結局元を取り返せるのが1年後で2年目からようやく旨味が出てくる

速度の安定性、2ちゃんやLINEを一工夫しないと使えない不便さ、故障時の対処がショップで出来ない
MVNOキャリアを賢く選択しないといけない、NMPや新回線での手数料、SIMフリー機種一括額が尋常じゃなく高い

これらのことを考えると無理してMVNOにする理由って薄い気がする
でもそりゃそうだよな、面倒くささやデメリットが無いとキャリア何て使い続ける理由もないし
MVNOが主流になるはずだもんな?ならないって事はそういうことだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。