トップページ > プロバイダー > 2016年06月20日 > BNGEsnsXa

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中… (アウアウ Sa31-wM7A)
55 (アウアウ Sa31-wM7A)
[据置型] U Road - Home 2+ 3台目 [シンセイ] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[据置型] U Road - Home 2+ 3台目 [シンセイ] [無断転載禁止]©2ch.net
53 :名無しさんに接続中… (アウアウ Sa31-wM7A)[sage]:2016/06/20(月) 20:01:55.62 ID:BNGEsnsXa
アマチュア無線だと50W以下(移動局)の場合は申請時に
アンテナな種類は記載されてないですよね。
だから 免許の要件にアンテナ種類は無い→変更しても免許は有効
ってことでいいですか?

URoadは本体も給電線もアンテナもひっくるめて特定無線設備だから、
これに変更を加えた場合は無免許で無線局を運用してることになるから
違法だと認識してるんですが これは間違ってます?
適法なら大手振って使えるんで教えてください。
[据置型] U Road - Home 2+ 3台目 [シンセイ] [無断転載禁止]©2ch.net
55 :名無しさんに接続中… (アウアウ Sa31-wM7A)[sage]:2016/06/20(月) 20:25:37.74 ID:BNGEsnsXa
>>54
半分同意
でも 違法だから我慢してるんで
適法つーか合法と言える理屈があるんなら
らうれしい。屁理屈でもw

技適の条件に 容易に分解できないこととあるから
容易に分解できるんなら改造してもええんや!
位の理屈は思いついたけど
あまりに安易で危ないよなぁ。
[据置型] U Road - Home 2+ 3台目 [シンセイ] [無断転載禁止]©2ch.net
61 :55 (アウアウ Sa31-wM7A)[sage]:2016/06/20(月) 22:06:13.49 ID:BNGEsnsXa
>>59
レスありがとう。でもちょっと無理があると思う。

buffaroの交換アンテナのマニュアルには
http://buffalo.jp/download/manual/w/wleda.html
「本製品は、弊社が指定する対応機種のみご使用いただけます。」
「※上記以外の機種では電波法の関係上、使用できません。」
と書いてある。
さらに 無線LANオプション対応表には
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_op.html
「市販の同軸ケーブルを使用すると電波法違反となる為、ご利用頂けません。 」
とまで書いてあるから
59が挙げた無線LAN機器は
すべての本体−アンテナ組み合わせで技適とってるんじゃないかな。
取り外しできるかどうかにかかわらず アンテナも給電線も別の形状や
種類に交換すると技適からは外れるとしか読めない。

という事で、シンセイ様におかられましては
オプションアンテナ(できれば八木がいいな)を出して下さい。さっさと。買うから。
それまではコソコソしてるから(汗
[据置型] U Road - Home 2+ 3台目 [シンセイ] [無断転載禁止]©2ch.net
66 :55 (アウアウ Sa31-wM7A)[sage]:2016/06/20(月) 23:08:23.89 ID:BNGEsnsXa
>>65
こう書いてある
>付属のアンテナを必ず装着し、ご使用ください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。