トップページ > プロバイダー > 2016年04月19日 > 9tqD8OCH

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
So-net総合スレッド Part62©2ch.net

書き込みレス一覧

So-net総合スレッド Part62©2ch.net
519 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/04/19(火) 08:30:59.80 ID:9tqD8OCH
ベストエフォートと称するならせめてどんな努力をしてるか示して欲しいよな。
多くはSo-netにはどうにもできないPOI絡みだろうけど。
So-net総合スレッド Part62©2ch.net
522 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/04/19(火) 12:55:37.86 ID:9tqD8OCH
いや、俺も通信の世界で通用するベストエフォートの意味は知ってるんだが、
一般の人が見る公式ウェブで表示したり契約で使うなら本来の
厳しい意味のベストエフォートの意味で見なきゃならんと思うのよ。
「ベストエフォート」で契約したら品質維持の努力を証明しないで低レベルのサービスを提供したら契約不履行になる可能性があると思うのよ。
一般顧客向けとか契約に無邪気にそんな言葉を気軽に使うのって会社としてどうなんだかなあと思うわけ。
So-net総合スレッド Part62©2ch.net
525 :名無しさんに接続中…[sage]:2016/04/19(火) 13:50:59.01 ID:9tqD8OCH
海外でも使う、というか何も考えずにネットワーク用語として海外からもってきたっぽい。
その本来の言葉の持つ結構高めの努力義務の概念がすっぽ抜けて単なる無保証みたいに使われてる。
でも、契約に繋げる説明に使う言葉としては非常に危険。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。