トップページ > プロバイダー > 2015年06月05日 > 8A9KI/Dq

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000312820000000100026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
UQ WiMAX 32©2ch.net

書き込みレス一覧

UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
864 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 09:51:34.44 ID:8A9KI/Dq
ヘビーユーザーの規制と一般ユーザーの自由を両立するようなルール設定も可能だが
経営者は思考停止しており
ただスマホの3日規制の習慣を持ち込んだだけ。
wimax2+は失敗する。
経営陣を解雇すべき
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 09:57:20.56 ID:8A9KI/Dq
規制ルールを工夫すれば
ヘビーユーザーの規制と、一般ユーザーの自由は両立できるのである。

現在の思考停止ルールでは
大量の悪意ない一般ユーザーも巻き込まれる。
一方でヘビーユーザーは3日ごとの大量通信を繰り返せば
テラバイトレベルの通信が可能だ。

つまり規制ルールの内容が
業者とユーザーが両方得しない物となっている
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
875 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 09:59:51.40 ID:8A9KI/Dq
今はまだwimax2+の問題が周知されていない。
経営者は改善ではなく、
問題を隠したまま売ることを考えている様子だが
こんなやり方は長続きはしない。
このままではwinax2+は失敗する。
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
879 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:03:39.31 ID:8A9KI/Dq
3日規制を撤廃し、
「月100GBまで」
というルールを提案している。

これで99%のユーザーが救われ、
テラバイトレベルのヘビーユーザーも排除できる。
みんな幸せになれるはずだ。
3日規制は思考停止してスマホのルールを持ち込んだだけ。
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
892 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:20:10.44 ID:8A9KI/Dq
今の規制内容であれば
2+は契約しない。
いずれユーザーは増えなくなるでしょう。
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
899 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:24:51.54 ID:8A9KI/Dq
経営者はスマホのルールをコピーしただけ。
固定用の機種も出しているwimaxには合わないルールだが
その事に気がつくのはもう少し先、
ユーザーの伸びに問題を起こしてから原因を探り始める。
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
902 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:27:29.54 ID:8A9KI/Dq
経営陣はこういった規制内容や苦情を
ユーザーに見えにくくして売ろうとしているが
そんなやり方は長続きしない。
いずれ周知されて2+は避けられるようになる
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
909 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:30:43.52 ID:8A9KI/Dq
wimax1で実現していた事が後退しているから
問題が出てくる。

実用性を無視して
マーケティングのために最高速だけを上げた結果だ。

マーケティング重視でただクロックだけを上げ続けた
ネットバースト時代のインテルのやり方に似ている
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:35:27.84 ID:8A9KI/Dq
規制が始まってから
ユーザーのツイートを自動的に拾って掲載するコーナーが、停止した。

これは苦情が多くなったために停止したのだと思われる。
説明や対応どころか、逆に意図的にユーザーに問題を隠して、売ろうとしている。
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
923 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:41:02.92 ID:8A9KI/Dq
月100GBルールにすれば
経営側は回線は守れるし、ユーザーも自由になる。
なぜそういったルールを考えないのか?

こうすると「月間データ量制限ナシ!」という表現ができなくなる、
つまりマーケティング上の理由。
目先のマーケティング、マーケティングで実用性は無視されていく
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:46:17.67 ID:8A9KI/Dq
wimax2+は、220Mbps、440Mbps、1Gbpsと増速されていくが、
電波の利用効率が上がるわけではない。
復数の回線を束ねるCA技術によって実現されるだけだ。

そんな超高速は実用性がなく、それで制限があるよりは
40Mbps以下で無制限のほうが使いやすい。

しかし多くのユーザーは、速度数値が大きいものが高性能だと信じており
数値の小さなものは選択されない。
これも実用性よりマーケティングの理由で増速が行われるのだ
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
934 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:48:31.48 ID:8A9KI/Dq
これはユーザーとwimax2+の対立ではなく
アホな経営陣によって
両者が損害を被っているだけだ。
少しの変更で全てが上手くいくようになる
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
936 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:50:44.89 ID:8A9KI/Dq
いずれ経営陣はユーザー数が伸びないという問題に直面する
その時にようやく何が問題なのか理解しはじめる
それまで半年はかかるといった所か。
苦情が殺到すればより早く問題を認識するので
苦情を入れることにも意味がある
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
939 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:54:53.07 ID:8A9KI/Dq
ユーザーツイートのコーナーが停止したことからも
ユーザーの予想以上の反応を、末端の従業員は認識してるはず。
ツイートにはwimaxに対する苦情があふれている
いずれ契約者も伸びなくなる
これを上が認識するまでにはかなり時間がかかる
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
942 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 10:58:26.73 ID:8A9KI/Dq
やはりこんな業社に電波を割り当てるべきではなかった
UQ WiMAX 32©2ch.net
9 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 11:01:58.98 ID:8A9KI/Dq
LTE等が100Mbps以上の速度を打ち出してるので
マーケティング的に速度で対抗した結果、
ヘビーユーザーの帯域占有率も飛躍的に上がり
規制が必要になった。
これはただ速度だけで選択してきたユーザーにも問題がある
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
949 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 11:07:27.56 ID:8A9KI/Dq
規制ルールをちょっと工夫するだけで
99%のユーザーが満足できるものになるんだよ。
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
950 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 11:09:15.52 ID:8A9KI/Dq
今の規制ルールは、スマホルールをコピーしただけの、思考停止の産物だから。
固定用の機種も出ているwimaxには適していない事に
経営陣はいつ気がつくのか
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
958 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 11:13:15.26 ID:8A9KI/Dq
wimaxの性能なら固定使用も可能であり、そういった機種も出ている
スマホの習慣を持ち込むのは間違った判斷だ
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
960 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 11:16:57.93 ID:8A9KI/Dq
wimax2+は失敗へ向っている
いまは規制や苦情をユーザーに見えにくくすることで対処してるが
いつまでも隠せない、
時間が経てば誰もが知ることになる。

規制があるならwimaxである必要がない、
多くのユーザは別の選択をするようになる
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
969 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 11:46:03.41 ID:8A9KI/Dq
>>965 MAX5Mbpsならほぼ問題ないだろうね
youtubeの1080p動画が3.5Mbps、これを再生できるなら通常のネット使用では、ほぼ問題となる場面は無くなる。
現在は1Mbps制限ということだが、実測ではもう少し低い様子
生放送等も途切れやすくなる
UQ WiMAX 32©2ch.net
21 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 11:52:56.14 ID:8A9KI/Dq
ちょっと規制ルールを工夫するだけで
業社とユーザーの両者が満足できるものになるんです。
今のルールの内容に問題があるだけなんですね
UQ WiMAX 32©2ch.net
23 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 11:57:35.53 ID:8A9KI/Dq
例えば、3日3GBから、
3日1GBに規制強化する代わりに、規制速度を5Mbpsにする。

こうすると規制にかかるユーザーは非常に多くなるが
規制がかかってもネットの使用にはほとんど問題ない速度になる。
この方がマシかもしれない。

他の設定も考えられるが
今の3日3GBと1Mbps以下という設定は、業社もユーザーも幸せにならない
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
975 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 12:01:09.67 ID:8A9KI/Dq
wimax1では実現してたわけだが
UQ WiMAX 31 [転載禁止]©2ch.net
979 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 12:16:06.56 ID:8A9KI/Dq
制限の内容を少し工夫すれば、
帯域専有の問題解決と、ユーザーの利便性を両立できるのだが
経営陣は考えることを放棄して
スマホの習慣をコピペしただけだった
UQ WiMAX 32©2ch.net
138 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/06/05(金) 20:39:53.73 ID:8A9KI/Dq
15%も規制にかかるのは、
規制ルールの作り方間違ってんだよ。
少しルールを工夫すれば
総通信量を抑えつつ99%まで持っていけるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。