トップページ > プロバイダー > 2015年01月06日 > DcOCt959

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000001000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
NURO光 06 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NURO光 06 [転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/01/06(火) 11:54:16.64 ID:DcOCt959
すいません、F660TでChromecastをWi-Fiに繋げないんですが。

現在Wi-Fiには
・2.4GHzにノートPC1台、タブレット1台
・5GHzにはスマホ2台、タブレット2台
それぞれ普通に繋がっています。

MACアドレスで制限かけていますが、ChromecastのMACアドレスは許可にしてあります。

思い当たる節は、DNSをSo-netのに代えたのと
1台だけ有線LANに繋いでいるPCは固定IPにしちゃったことくらいです。

あと、ググると「ChromecastはDHCPを有効にしないと駄目」という記述を見つけたのですが、
いじった記憶は192.168.0.1-192.168.0.254でサブネットマスクは255.255.255.255にしたことくらいです。

F660TでChromecastのWi-Fiに繋げるのに成功した方、おられませんか?

偉い人、助けてください。
NURO光 06 [転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/01/06(火) 11:55:37.07 ID:DcOCt959
あ。すいません。

Wi-Fiにはブルーレイレコーダーがつながっていて、
それがDNSでなぜかDIGAになってホストになってます。
NURO光 06 [転載禁止]©2ch.net
128 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/01/06(火) 18:29:57.10 ID:DcOCt959
すいません。DNSをSo-netにしただけなんですが。

で、サブネットマスクは255.255.255.0 になってました。

http://i.imgur.com/IztnFVE.png

Chromecastも繋がっています。

認識でこけたのはルーターの問題でしょうか?
NURO光 06 [転載禁止]©2ch.net
130 :名無しさんに接続中…[sage]:2015/01/06(火) 22:17:58.30 ID:DcOCt959
お騒がせ致しました。

スマホは5GHzのIDだけにMACアドレスを入れてました。

Chromecastは2.4GHzの同一SSID内の端末のみなんですね。
でも、パソコンのHuluは観れるのはなんでだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。