トップページ > プロバイダー > 2014年12月27日 > o1pio0K1

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001110000000110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 24

書き込みレス一覧

KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 24
524 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/12/27(土) 03:07:46.03 ID:o1pio0K1
>>522
非難というよりせっかく仕組みを理解してる人なのに、急に不思議な魔法の箱レベルに話が飛ぶのが残念なだけ。

システムにとって、ユーザーから見た1回目も2回目も無いから。
もし1度しか変えられないようなシステムだとしたら、いろいろ問題を引き起こすし(まともなDHCPとして機能してないってことになる)、
ユーザーから見た1回目がシステムから見た1回目であるとは限らない。
経験上、任意のn回目は成功するが、任意のn+m回目は失敗する。と言うのは
裏事情なんて怪しげなものを勘ぐるに足るほど法則的とは言えないと思うよ。
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 24
526 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/12/27(土) 04:10:40.60 ID:o1pio0K1
>>525
これ、すごく本題からズレてると思うのだけど…。

自分でも1度目は「運良く簡単に変わったけど」って書いてるとおりに、単にリリースして引き直す方法には運(外部因子)が絡むってのは理解してるんだよね。
なのに何故、2度目にやって失敗した時には「運悪く変わらなかった」、では無くて、誰かの作為を感じてしまうのか。
自分の予想と違う動きに対する違和感を持つ事を別に否定はしてないよ。
そこじゃなくて、その違和感の要因に求めるのが、その試行の間にある違いは何か?みたいな話に進むのではなく、
何か我々の知りえない裏事情があるのだろうで片付けられちゃうのは…。
みたいな感じ。
うーん。とりあえず、これで伝わらないとどう言っていいのかわからない。
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 24
529 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/12/27(土) 05:00:11.16 ID:o1pio0K1
>>528
最初に変わった方を問題視してるの?
たった一度しか無い、一度しか試せない「1回目」の挙動に法則性を見出すのは難しいと思うよ。
(前に書いたようにそもそも1回目とは何か?みたいなことも含めて)
一度変えることに成功したら2度目以降は何度やっても変えかることが出来ない、みたいな何度も繰り返して確認できる物なら法則性も見いだせるだろうけど。

運が思考停止って…。
IPアドレスが変化するかどうかは、サーバーのIPアドレスの保持状況という自分以外の存在による外的要因で結果が変化する。
という事実を一言で言ってるだけだけど(そのくらいの前提は判る相手と思って)、それが論理的でないと言われちゃうと…。

本題から完全に逸れてる話から別に構わないよ。単に自分の発言の意味を説明してるだけだから。
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 24
532 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/12/27(土) 13:17:11.75 ID:o1pio0K1
いや、止めるんじゃなかったの?(・_・;)

説明が付かないも何も「1回目は誰もが1発でipを変えることに成功すること」なんての自体が観測されてないじゃん(・_・;)
熱くなりすぎて無茶言ってるよ。落ち着いて。

今、判ってるのは、
「私が意識して試した1度目(実際には何回目かは不明)には成功した。」
「しかし、その次には失敗した」
「他にも(何度目かは不明だが)成功した人が居るらしい」
「一度成功したが、その後に失敗した人が居るらしい」
じゃない。
どこにも「誰もが1回目は必ず成功し、2回目以降は必ず失敗する」なんて結果は出てないよ。

確認された現象から原因を類推するのは大事だけど、思い込みが強すぎて現象の正しい認識が出来てないように見えるよ。
とりあえず、落ち着いて、見えない物を見る前に、見えてるものをよく見て。

以下は余談。
全体として、最初(初回とは限らない)の頃に成功しやすく、その後の再試で失敗しやすい傾向がもしあるとするなら、
システムに特殊な対人認識機能とロック機能があると考えるよりも、試験者側の心境の変化の方が要因として有りそうだと思う。
初回はとにかく成功させたいからと慎重になるけど、成功した人は次も行けるだろうという思いが強くなる。
具体的には、リリース後の待ち時間が無意識のうちに短くなってるんじゃない?
そこが短くなれば当然、失敗する確率が上がる。もちろんこの余談はただの類推だけどね。
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 24
535 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/12/27(土) 14:15:33.34 ID:o1pio0K1
>>533
いやもう、終わりにしたら?(・_・;)

余談以外のところに私の判断なんて書かれてないよ。単にそちらが言ったことを並べただけ。
なんか意地になっちゃってるみたいだけど、私の発言関係なく自分で言ったことを読み返してみ?

あと、無理にレスしなくていいから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。