トップページ > プロバイダー > 2014年10月24日 > zUVHmc5G

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000002911022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM42枚目

書き込みレス一覧

【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
472 :名無しさんに接続中…[]:2014/10/24(金) 20:30:53.81 ID:zUVHmc5G
>>470
いやあの発表はiOS8使えないことを書いた内容ではないからな。
更新は動作確認が済んでからと書いてあるだけ。

あれを見てiPhoneで使ったら困る事になるのだなとは分からない。

βで分かってたならばその事をそのまま書くか、
出来なくても動作確認済端末一覧iOS8対応未定と
情報開示する必要があったと思う。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
473 :名無しさんに接続中…[]:2014/10/24(金) 20:34:29.72 ID:zUVHmc5G
>>456
iPhoneはiOSを最新にするのがデフォ。
勝手にWifiでアップデータダウンロードされてたりするし。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
477 :名無しさんに接続中…[]:2014/10/24(金) 21:35:59.75 ID:zUVHmc5G
>>476
だから勘違いしている奴が本当におおいのだが、
更新しなかったらそれでOKではないの。
最新に更新出来ない事自体が問題なの。

iOS8βで使えないの早期に分かってたら、
iPhoneをmineoに契約して使わなかった人
がかなりいると言う事。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
480 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 21:41:56.09 ID:zUVHmc5G
>>478
根本的にはmineoが3G使えないってのが一番の問題だろ。
そこから始まってる。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
482 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 21:44:39.89 ID:zUVHmc5G
>>479
あのな、本当に勘違いしてる奴が多いのだが、既にiPhone利用している客だけじゃなくて、
これからmineoでiPhone利用しようと検討中の人がこれ読んでも、
mineoでiPhone使うのは止めておこうとは、まず思わない。

一時的に使えない事が起きてもしばらくすれば最新のiOSが使えるようになると思うからな。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
483 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 21:46:28.15 ID:zUVHmc5G
>>481
ベータは夏から公開されていたのでmineoでiPhone使っている人の大半は該当。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
485 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 21:49:33.80 ID:zUVHmc5G
>>484
なぜ?
検討中の人が止めた方がいいという文章は書く必要があると思うが?
それに、そもそもiOS8のベータ公開時期から考えると9/10は遅すぎる。

少なくとも8月中には次期iOSへの対応未定とは書けるだろこれ。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
487 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 21:53:16.90 ID:zUVHmc5G
>>498
IIJmioが丁度1年前にiOS7で似たような文章は出してた。
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130910-2.html

こんな文章出してもmineoのようにまさか対応にさじを投げることになるのはわからないだろ。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
490 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 21:57:01.14 ID:zUVHmc5G
>>488
何故決定づけられる?
mineoの音声通信のみ3G対応でデータはLTEという回線仕様は世界的には稀なんだが。
世界的によく使われる構成だったらiOS8でも対応させない訳がない。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
491 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 21:57:41.99 ID:zUVHmc5G
>>489
じゃあ9/10の時点で最初からそう書いとけよ。
そしたら契約してないわ。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
493 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 21:58:24.12 ID:zUVHmc5G
>>492
それは私が書いた。
確かにちょっとマシになってる。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
496 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:00:57.35 ID:zUVHmc5G
>>494
mineoにも言ったがテンプレ対応だった。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
498 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:02:35.66 ID:zUVHmc5G
>>495
そもそもその事書くのも遅いんだよ。
ベータで解ってんなら使えない可能性があることを動作確認端末のページにも一言書いとけと思う。

まー不親切だわ。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
499 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:03:01.11 ID:zUVHmc5G
>>497
3G使えるようになればつかえるようになるのだが?
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
502 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:07:16.82 ID:zUVHmc5G
>>501
「次期iOS対応未定」って赤字で書いとけば良い。
そしたら新規購入は様子見することになる?

そんな事も言わないと分からんの?
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
503 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:07:46.74 ID:zUVHmc5G
新規購入はこれでしなくなるよ。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
506 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:13:48.71 ID:zUVHmc5G
>>505
それは別にどうぞ。
自分は馬鹿でもクレーマーでもないと返すだけだが。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
507 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:17:46.39 ID:zUVHmc5G
>>504
旧バージョンで使えてiOS8ベータになって全く使えなくなったって事は、
まー技術者が常識的に考えると、特別要望などを出して修正してもらえない事には使えないの確定だからな。

ケイオプがAppleに直接修正依頼出来る立場に無いとすれば、対応できるかは「未定」だろ。
未定のなかでも使えない可能性の高い「未定」だから7〜8月の時点で注意喚起すべきだったと思う。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
509 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:21:28.54 ID:zUVHmc5G
発表の経緯見てると、正式版になったら使えるようになるだろうという、
根拠の無い期待で放置していたのだなと伺えるよ。

だが、情報公開は使えない可能性が高いという時点で何らかの形で公表すべきだな。
mineoの発表の仕方は、事が起きてから発表する気象庁のような印象。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
510 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:24:27.31 ID:zUVHmc5G
>>508
使えない可能性が出てきた時点で公表すべき。
極端な例かもしれんが災害が起きた時点から実はこんな前兆があったと
インタビューで後出しするようなやり方をmineoはしてる。

しかも、契約数は増えていると、解約清算金をあるから直ぐ解約できないのを
わかっているのに、そういう事を答えてる。
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 9枚目
511 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:33:40.59 ID:zUVHmc5G
まとめるとこうだ。

・6/3公開のベータの時点で通信不能になる事が分かっている時点で、情報を出すべきなのに9/10まで放置

・9/10の発表も動作検証するまで、iOS8に更新するなという内容で、新たにiPhone入手して乗り換えようというユーザーの配慮がない。

・使えない状況になった原因がユーザーにないにも関わらず、1年以内の解約に解約清算金ををそのまま取る。

・ITmediaのインタビューにて、契約数について質問されて契約数むしろ増えているとコメント。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/24/news046_2.html
 →これはiPhone利用ユーザーが解約清算金を払わないと解約できないから減るわけがない。泣き寝入りユーザーが相当数居ると思われる。
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM42枚目
854 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/10/24(金) 22:45:50.03 ID:zUVHmc5G
>>850
あるが、ドコモMVNOは本家との差が小さい上、現在はドコモがiPhone販売しているので、
通信できなくなる事態が発生する可能性は比較的低いと思われる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。