トップページ > プロバイダー > 2014年07月23日 > mGy+hkU6

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000410001001000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15

書き込みレス一覧

NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
23 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/23(水) 04:32:16.16 ID:mGy+hkU6
結構はやいじゃない。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:805.1Mbps (100.6MByte/sec) 測定品質:97.2 接続数:16
上り回線
 速度:841.5Mbps (105.2MByte/sec) 測定品質:93.9 接続数:16
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/7/23(Wed) 4:30
==================================================================
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
24 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/23(水) 04:35:18.20 ID:mGy+hkU6
2枚目

何回かやったけど、マルチセッションなら800Mbpsを安定して超えるね。
マンションタイプ契約でこれだから、ホームタイプだと安定しやすいかな。
(ちなみに契約時にマンション共有部分のフレッツ施設がほぼMAX状態っていってた)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:868.4Mbps (108.5MByte/sec) 測定品質:99.0 接続数:16
上り回線
 速度:867.9Mbps (108.5MByte/sec) 測定品質:97.6 接続数:16
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/7/23(Wed) 4:33
==================================================================
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
25 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/23(水) 04:40:04.04 ID:mGy+hkU6
シングルセッション測定

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:143.5Mbps (17.94MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:569.0Mbps (71.13MByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/7/23(Wed) 4:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
26 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/23(水) 04:55:40.68 ID:mGy+hkU6
上に色々書かれてるけど、シングルセッションが遅いのは当然。
シングルセッション測定って自分の回線ベンチマークじゃなくて、サーバ側の回線ベンチマークしてる感じだから。
WebArena何台か管理してるけど、Radishの使ってるサーバは2Gbpsを何ユーザ(たぶん100~500ユーザ)かで共有してる。

自分の家の回線がどの程度出るかのベンチマークだったらマルチセッションで測定で問題ない。
(ちなみに夜間はWebArenaの回線も結構混むので回線測定したいなら、早朝〜夕方がベスト)
そもそも、今はやりのAWSとか100Mbps出ないし、CDN使っても100Mbpsも出ない。

正確なシングルセッションの測定したいなら、都内に1Gbps占有のサーバ借りてやればいいと思う。
勿論、普通のサイトにアクセスしてもそんなスピードでないけどね。
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
28 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/23(水) 05:10:16.48 ID:mGy+hkU6
>>27
X68Pro3-Mのマザボ内臓の奴だよ
LANケーブルはカテ7(1m)使ってる。
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
31 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/23(水) 09:21:08.92 ID:mGy+hkU6
>>29
どこをどう読んだらそう読み取れるんだよ。

俺が書きたかったのって、
いくら、WebArenaへの経路が良くてシングルセッションでスピードが出ても、
通常のサイト見たりして1Gbpsを使い切れる事なんて現状だと不可能だから気にしなくていいよ
って事なんだけど。
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★15
34 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/23(水) 12:17:52.66 ID:mGy+hkU6
>>33
速度測定シングル計測がその回線の実力とか、もう少し勉強した方がいいよ^^;


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。