トップページ > プロバイダー > 2014年07月04日 > rOnWn0e0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part17
OCN モバイル ONE SIM 18枚目

書き込みレス一覧

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part17
424 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/04(金) 11:24:51.44 ID:rOnWn0e0
speedtestを貼りまくる猿やそれを頭ごなしにデタラメーと喚奴ばかりですが
値も半分出鱈目だけどある程度指標にはなりますがそれ以上に見るべきはスマホ版のスクショで
上にちっちゃく表示されている折れ線グラフもどきよね。これだけは評価できるポイント。
iij工作員が主張しているmio低速モードの長所とかOCNがスピテス番長な理由、ポンコツが糞遅く感じる原因も丸わかり。
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part17
425 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/04(金) 11:37:59.01 ID:rOnWn0e0
>>424
mio→主張通りに数秒は高い値を示す(昼休み以外)。あとはスペック通り200k前後で安定。数秒高速な分だけ値が押し上げられてる
ocn→数百ミリ〜数秒ごとに百数十キロ未満の超低速と契約・規制ごとの上限の数倍高速(200kなら4〜600 500kなら1M前後 無制限なら10M以上)
を行ったり来たりの速度不安定回線。平均するとスペック通り以下の速度が出てるって感じになる。
対策しないとストリーミングやvoip等の連続転送には向かない回線。
ポンコツ→圧縮鯖のせいで数秒はデータが殆ど流れない、徐々に圧縮効果が表れて終盤近くでスペック通りの速度になる。mioと真逆。
当然、前半でデータが流れないので値はがっつり落ちる。レスポンスが遅い上にデータも流れないので評判が悪いのはこのせい。
OCN モバイル ONE SIM 18枚目
966 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/07/04(金) 12:26:20.09 ID:rOnWn0e0
つーか、東西が回線卸なんてUSENやKDDIに対して普通にやってるだろ(ドコモの卸でいうところのL2相当)。
イーモバイルやウィルコムの足回りの光回線なんてほとんどフレッツのアンバンドルだし。
ドコモやNコムの個人向けにあからさまに卸さなかったのは世論以上に今までは必要がなかったから。
過当競争のこれからは必要になってやりだすでしょ。
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part17
429 :名無しさんに接続中…[]:2014/07/04(金) 12:41:04.91 ID:rOnWn0e0
>>427
似たようなもんだからこそ、他より儲けるにはどうするか考えるんだろ。
Nコムみたいに銭とSIMばら撒いて馬鹿を釣るか、薄利多売で評判を落とさずに儲けるかだろ?
もしくはDとかBみたいに釣った魚に餌を与えずに放置して、情弱やがまん強いやつから搾り取りる。
怒って出て行っても入る時に手数料を盗ってるから損しないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。