トップページ > プロバイダー > 2014年06月14日 > IqqqJAwR

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
783
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★15

書き込みレス一覧

NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★15
783 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/06/14(土) 17:09:52.23 ID:IqqqJAwR
無線acの高速は同室内の映像のサーバーとかに最適なんだよ。距離のある場合は 2.4GHz帯のGのほうが速度劣化せずに高速の場合がある。
無線LAN同室内
http://i.imgur.com/VxgmyIz.jpg
http://i.imgur.com/qMLWEf6.jpg
無線LANから少し離れた室外
http://i.imgur.com/AvH3Ixb.jpg
http://i.imgur.com/huEuiPM.jpg
(ちなみにac対応のGALAXY Note 3で)
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★15
785 :783[sage]:2014/06/14(土) 17:19:34.88 ID:IqqqJAwR
周波数図
http://i.imgur.com/5UKJReo.png
http://i.imgur.com/WqH3kRB.png
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★15
786 :783[sage]:2014/06/14(土) 17:35:14.27 ID:IqqqJAwR
>>784
単に同一機器の無線LANの速度環境でも間の速度が違うって意味で書いた。

ちなみに1階事務所にGE-ONUがあり、同室に無線LANを置いてる。
>>785は2階両端の部屋にac対応1台とa対応1台の無線LANがある。
(各無線LAN機器までは有線LAN接続)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。