トップページ > プロバイダー > 2014年04月07日 > 689yMNMJ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
OCN総合スレ 78

書き込みレス一覧

OCN総合スレ 78
803 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/04/07(月) 20:34:16.67 ID:689yMNMJ
>>799
whoisだとどう見てもOCNだし、最初のホップ先がOCN以外になることなんてあるの?
あとこれはどうでもいいことだけど、popじゃなくてhopだった。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 118.23.0.0/18
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] TT10660JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] TT15086JP
p. [ネームサーバ] ns-tk102.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn102.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2008/02/14
[返却年月日]
[最終更新] 2008/02/14 15:02:04(JST)
OCN総合スレ 78
813 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/04/07(月) 22:02:26.90 ID:689yMNMJ
家のルーターからOCNのルーターまでの間のNTTの光ファイバーL2(LAN)に問題があるから
OCNが負荷分散のためOCNルータの数をいくら増やしても、問題解決にならないからOCNのせいじゃないってこと?

でもそれならフレッツ光の光ファイバーを利用するOCN以外の全てのプロバイダでも全く同じ症状が出てるはずだよな?
つまり、よく聞く複数プロバイダ契約してる人が回線切り替えて測定したら結果が全然違ったって話は全部ウソということ?

ちょっと納得出来ないなぁ
OCN総合スレ 78
814 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/04/07(月) 22:09:40.90 ID:689yMNMJ
俺はOCNのルーターが過負荷になってるだけじゃねーかと疑ってるんだけど
OCN総合スレ 78
821 :名無しさんに接続中…[sage]:2014/04/07(月) 23:06:14.32 ID:689yMNMJ
>>816
OCN(NTTコミュニケーションズ)って確かNTTの100%子会社だよね
親会社が子会社の支払いが少ないから回線絞るって状況がありえるのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。