トップページ > プロバイダー > 2010年09月23日 > hxd8ezK2

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
723
【始めませんか?》eo光76【eoのある生活》

書き込みレス一覧

【始めませんか?》eo光76【eoのある生活》
723 :名無しさんに接続中…[sage]:2010/09/23(木) 04:37:48 ID:hxd8ezK2
LEDで確認できるのは信号が来ているかどうかだけ
光ファイバーの研磨・結合作業の質の保証までしてくれるわけではない
eoも減退チェックをテスターでするだろうが減退チェックだけで転送速度が100%保証されるわけではない
実測チェックが必要不可欠な最終チェックなのは誰もが当然だと考えるだろう



【始めませんか?》eo光76【eoのある生活》
724 :723[sage]:2010/09/23(木) 04:46:47 ID:hxd8ezK2
当然自社網内で計測専用URLで実測だ
外部の混雑・経路の影響を排除できるからな
ただここで最大の問題が出てくる
シェアリングという問題が…
他のシェアリングしているユーザー達ががんがん転送中だったら帯域を喰われて
転送速度が出ない可能性は充分にあり得る
工事の不備か他のユーザーによる帯域の浸食かどうかの見分けが付く方法を考えなければならない
そもそもNTTはこの点をクリアしているのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。