- 次世代iPhone 305
398 :iOS[sage]:2020/11/22(日) 12:56:16.96 ID:TIB/xvCE - 技術はいつか真似されて確立されるからね
常に新しい分野に切り込んでいかないとだめなんだよね 蓮舫に「2位じゃだめなんですか」って聞かれたときに即答できなかったのが日本の科学技術分野 1位を目指すってことは未開の地を切り開くことでだからトップを走り続けられる 技術立国日本の座にあぐらかいてたツケはけっこう来ている でも村田製作所には期待してる
|
- 次世代iPhone 305
400 :iOS[sage]:2020/11/22(日) 13:01:48.44 ID:TIB/xvCE - JAPANディスプレイはいまごろ「OLEDに注力する」とか言い出しってからな
遅延がひどいよw
|
- 次世代iPhone 305
404 :iOS[sage]:2020/11/22(日) 13:21:52.67 ID:TIB/xvCE - >>401
いや、おれはあの質問は良かったと思う 政治家に説明するのは国民に説明するのと同義だからな なにもわかってない連中に、自分たちのやってることの意義を説明できない時点で終わってた プレゼンしろとかそういうことじゃないんだ なんのためにやってるのか、ってのはなんでもそうなんだけど、いちばん大切なことだろ? 国のためでもあるんだってことは国とちゃんと共有しておくことだったはずだ それを怠っていたことに気が付かせたあの質問は本当に良かったと思う
|
- 次世代iPhone 305
405 :iOS[sage]:2020/11/22(日) 13:25:30.95 ID:TIB/xvCE - >>402
シャープのディスプレイが見送られたのは アップルの求める価格と品質に達しなかったからってのは有名だけどね もちろんアップルの要求が厳しすぎる麺はあるかもしれないが サムスンはそれに応えたからな あの頃の日本の敗因は、ものづくりの精神が職人ではなく芸術家になってた点だと思う 「自分の望むものではなく、客の望むものを望んだように仕上げる、そしてときにはそれを上回る」 それがメイドインジャパンの真髄だったじゃん シャープはそれがなかった コストかけたらそら良いものは作れるさ 日本はまた下請けからやり直してきてまた見直されてきてるからこのままいくといいなって思う
|
- 次世代iPhone 305
407 :iOS[sage]:2020/11/22(日) 13:48:32.44 ID:TIB/xvCE - 日本政府はもっと中小企業に投資していけばいいのにね
NiPhoneを作れる時代がくるかもよ
|
- 次世代iPhone 305
409 :iOS[sage]:2020/11/22(日) 14:32:21.31 ID:TIB/xvCE - まあ、プレゼンは大事
でもMacユーザーなら覚えてると思うけど サムスンと東芝だったかな?SSDが大きくこの2社で採用されてたことがあって 東芝モデルに性能の不足というか不具合があってこっちだけリコールかかったことあるんよ 当時、「韓国製の方が問題があったんじゃないの?」って疑うユーザーもいたけど サムスン嫌いな人いるけど iPhoneのプロセッサ探しだって、他社が「そんなん売れるわけ無いわ誰がつくるかぼけwww」って門前払いだったのを 「おもしろそうやんけ、うちでつくったるわまかしとけ」ってひきうけたから世に生まれたんだからな 品質と先を見通す力はあるんじゃないかな?って思うよ こういうのは情ではなくビジネス感覚もってるかどうかだもんな
|