- Apple Watch【ワッチョイ有】 part5
425 :iOS (ワッチョイ bd64-v81C)[sage]:2020/08/03(月) 16:20:28.58 ID:nMXnIxAa0 - 使えるという書き込みにエビデンス無し。
無料のSleep MeisterはiPhone近接センサーでリアルな計測結果を出しているのに 有料のAuto Sleepは、AW非装着モードではAW付け外しやiPhone操作で睡眠を記録すると称するおもちゃ仕様な時点で、AW装着モードもその程度のおもちゃだと判定できるね
|
- Apple Watch【ワッチョイ有】 part5
427 :iOS (ワッチョイ bd64-v81C)[sage]:2020/08/03(月) 16:33:01.28 ID:nMXnIxAa0 - また小学生みたいに幼稚な奴が張り付いてる幼稚園性みたいな幼稚な正義感を振り回してるのか。
使い物にならないという話で、比較として AW非装着モードに期待される仕様=Sleep Meisterと同様な近接センサーの使用 AW装着モードに期待される性能=数千円で入手可能な睡眠分析のまともなスマートバンド の話を出しているのに この小学生の脳内ではAWスレでAW以外の話をするのは禁止って幼稚過ぎてお話にならない。 以降1万年ROMっとけ。
|
- Apple Watch【ワッチョイ有】 part5
434 :iOS (ワッチョイ bd64-v81C)[sage]:2020/08/03(月) 19:07:59.87 ID:nMXnIxAa0 - 幼稚園児の繰り言連投はスルー。
Series2時代はバッテリーの持ちが良くて 夜間装着しても残り1日程度は大丈夫 だったような記事があるけど。 Series5は常時点灯だから事情がだいぶ違う。
|
- Apple Watch【ワッチョイ有】 part5
435 :iOS (ワッチョイ bd64-v81C)[sage]:2020/08/03(月) 19:18:09.25 ID:nMXnIxAa0 - 閑話休題
AW6で睡眠状態監視、SpO2、心房細動「を測定可能な」センサ搭載の噂がまた出てるね https://japanese.engadget.com/applewatch-spo2-042054774.html https://www.gizmodo.jp/2020/08/apple-watch-series-6-ase.html iOS14にSpO2関連コードが追加されたものの、watch os7では発表が無く、新センサ搭載のSeries6で可能になるらしいという予測。 初代からセンサは対応してるけど認可が下りなかった云々という噂はガセだったのかと問い詰めたい
|