トップページ > iOS > 2018年11月12日 > JnPX8OD2

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iOS
12.9インチiPad Pro Part49

書き込みレス一覧

12.9インチiPad Pro Part49
573 :iOS[sage]:2018/11/12(月) 20:00:32.10 ID:JnPX8OD2
>>553
垂直位置から見たらずれなくて斜めから見たらずれる
見る角度による変化を問題視してるんだから視差って表現が的確だよ
このズレや差が問題になるかは視点によるし原因は距離や厚みだけの問題だけではないからそういった表現に置き換えるのは完全に間違ってる
12.9インチiPad Pro Part49
617 :iOS[sage]:2018/11/12(月) 22:46:30.27 ID:JnPX8OD2
>>605
今回のケースでは鉛筆と違って視点を変えることによって生じる変化が問題になるから視差という言葉を使ってるんだよ

液晶面とペン先とのギャップがあることを問題にしているわけではなく
垂直方向では問題がなく、斜めから見たときにのみ生じるギャップ、水平に近づくほど大きくなるギャップを問題にしている
Wacomの大型の液タブなんかはガラスの厚みはあるが補正をかけることで端でもガラスの厚みによるギャップを感じなくなるしこれを視差が少ないと表現するのは的確だ

君は間違ってると思うが君がどう考えても正しいと解釈されて一般的に使われてる言葉なのは変わらないしこれでやめておくよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。