トップページ > iOS > 2016年10月19日 > YN2AziJ2a

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iOS (アウアウ Sa97-2yk0)
iOS 10.xを語るスレ Part17©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

iOS 10.xを語るスレ Part17©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
513 :iOS (アウアウ Sa97-2yk0)[sage]:2016/10/19(水) 14:03:04.16 ID:YN2AziJ2a
>>511
ごめん1行目なんのことだか理解できないわ
「どのアプリについてもボタンが固定なのがいい」って話ならView選択する手間で読めばいいじゃんって思うし、そもそも自分があんまりアプリ入れないからか迷ったことないな

自分にメール送って試したけど、上スワイプで消すのは無理すね
iOS9までは本文読むために下スワイプして、「これはどうでもいいや」って上に収納してたからなおさら不便に感じる
これに関しては慣れなんだけど、通知を利用するために下スワイプして、今度は消そうって時にまた下スワイプってのは直感的じゃないような

パーキングは便利らしいね
ただ通知っていう根幹部分のダウングレードを埋めるだけのものかというと、ちょっとなあ
iOS 10.xを語るスレ Part17©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
516 :iOS (アウアウ Sa97-2yk0)[sage]:2016/10/19(水) 14:17:30.90 ID:YN2AziJ2a
>>512
不器用ってどの部分?
上スワイプに関してはただの慣れだから器用さは関係ないよ
追加メニューを開く場合の操作に関してはいくら器用でも手間に変わりないし、メールみたいなプレビュー式のものはバナーのサイズが微妙に変化するから器用さというよりは忍耐の問題だな
safariでリンクがズレて広告タップしちゃう人間が不器用なわけでないのと一緒

ついでにいうと瞬時の操作に器用さを要求するUIってゴミだから
コントロールセンターの明るさ調整がしづらいのも一緒
iOS 10.xを語るスレ Part17©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
519 :iOS (アウアウ Sa97-2yk0)[sage]:2016/10/19(水) 14:31:25.15 ID:YN2AziJ2a
>>517
ごめん読解力ないからマジで理解できない
あおってるわけじゃなく純粋に説明してほしい

下スワイプしたあとに上スワイプができないって話だよ?
拡大表示したあとに上スワイプでも消せればいいのに、なぜか下方向固定なのが無駄に以前と真逆になってて気持ち悪いってだけ
で、メールの例だとアクションボタンは既読か削除しかないから、未読の状態で通知だけとっておきたいって場合はやっぱりスワイプで流すわけじゃん
とすると上スワイプしてああ違ったと言って下スワイプすることになる
サブ機ではベータ版から使ってるけど未だに慣れないんだよね
iOS 10.xを語るスレ Part17©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
534 :iOS (アウアウ Sa97-2yk0)[sage]:2016/10/19(水) 16:07:53.45 ID:YN2AziJ2a
>>528
いや知ってるわそんなの
うーんと下スワイプしたあとってのが伝わってないのかな
3dタッチ対応機種は下スワイプじゃなくて3dタッチ後って表現になるのかな?
縮小状態のバナーを拡大したあとの動作が上への格納から下への引き下ろしに変更になってるのが妙な変更だねってだけの話なんだけど
なんでこうも伝わらないんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。