トップページ > iOS > 2016年04月06日 > K5rI9US40

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/780 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002200100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iOS (ワッチョイ 8b74-MXQl [60.110.208.50])
iOS9.xを語るスレ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

iOS9.xを語るスレ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
571 :iOS (ワッチョイ 8b74-MXQl [60.110.208.50])[sage]:2016/04/06(水) 12:28:12.07 ID:K5rI9US40
Androidならもっとガバマンだよ、iOSはキツキツ。
iOS9.xを語るスレ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :iOS (ワッチョイ 8b74-MXQl [60.110.208.50])[sage]:2016/04/06(水) 12:58:49.77 ID:K5rI9US40
今だにメモリ解放とか言ってるアホがいてビックリしたわ
iOS9.xを語るスレ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :iOS (ワッチョイ 8b74-MXQl [60.110.208.50])[sage]:2016/04/06(水) 13:48:47.43 ID:K5rI9US40
残念ながら空きメモリ増えたら速くなるというのは間違い。メモリは埋まってる方が速い。メモリが空くということはその都度毎回読み直すことになりバッテリーに悪影響というのはすでにAppleから発表されてる。
なおかつホームボタン押した時点でアプリは解放されてる。つまり解放に解放をやるということ。
iOS9.xを語るスレ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
582 :iOS (ワッチョイ 8b74-MXQl [60.110.208.50])[sage]:2016/04/06(水) 13:57:21.74 ID:K5rI9US40
知ってた?!iPhoneでアプリを手動で終了することが電池持ち悪化の原因だったということを!
http://gori.me/iphone/iphone-tips/49481

メモリを完全に解放してしまうことによって、次回起動する場合にiPhoneはゼロベースでアプリを立ち上げるために再度メモリをリロードしなければならなくなる。これが電池持ちが悪くなる理由なのだ。

つまりバッテリーも処理も増えて逆に遅くなる
iOS9.xを語るスレ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :iOS (ワッチョイ 8b74-MXQl [60.110.208.50])[sage]:2016/04/06(水) 16:06:56.50 ID:K5rI9US40
そりゃWindowsとかAndroidとかクソOS使ってれば解放しないと使い物にならないからな。だいたい解放と言ってるのはこの辺の経験者だし、むしろバッテリーとメモリの書き換えだって何回もやってれば消耗するわけで頻繁よりはマシだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。