トップページ > iOS > 2016年03月01日 > ka5CmRvL

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iOS
SIMロック解除iPhone5以降専用63台目【下駄】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

SIMロック解除iPhone5以降専用63台目【下駄】 [無断転載禁止]©2ch.net
594 :iOS[sage]:2016/03/01(火) 11:29:13.99 ID:ka5CmRvL
>>588
使える
SIMロック解除iPhone5以降専用63台目【下駄】 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :iOS[sage]:2016/03/01(火) 12:50:06.63 ID:ka5CmRvL
>>588
APNショップのは国内MVNOに限定した情報ばかりなので
RSIM5のサイトをよく読んだほうが良い
海外旅行者が最低限読めるレベルの英語で書かれてるし
http://rsim5.com/instruction.php
SIMロック解除iPhone5以降専用63台目【下駄】 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :iOS[sage]:2016/03/01(火) 13:15:13.96 ID:ka5CmRvL
自分の端末と、iOSバージョンと、行き先の国の通信規格調べて照合してみて
cdmaってのが何を指すかはちょっとややこしくて
W-CDMAはGSM系
CDMA2000がCDMA
ちなみにInstall patchっていうのは要脱獄
iOS7-8ならたいてい脱獄はできるしiOS9なら脱獄不要でYESになってるから問題ないと思う

めんどくさけりゃ安いSIMフリー端末持ってってテザリングでも良いと思うけど
注意点としては、国によってはSMS発信でプリペイドSIM開通したりデータと通話の料金チャージしたりするとこもあるってこと
あるいは申し込み後数時間後に自ら本人確認の電話をして(申込時に合言葉のようなものを登録する)口頭で開通というとこもある
なのでSMSと通話機能のないルータみたいな端末じゃダメなとこもある

逆に日本みたいに到着したら空港で自販機でプリペイドSIM買ったり宿にAmazonで配送させといてつっこめば済むって国もある

多くは空港の売店でパスポート見せてコピー取られてサインしてSIMカード買ったらOK
あなたの電話はSIMフリーですかと聞かれたら「ハイ」と答えるしかない
下駄の設定なんかしてくれるのはごく稀で(SIMフリー基本の国では下駄の存在も知られてない)、普通のSIMフリーiPhoneやAndroidなら、混雑してなきゃAPN設定くらいまでしてくれるとこもある
SIMロック解除iPhone5以降専用63台目【下駄】 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :iOS[sage]:2016/03/01(火) 19:04:41.96 ID:ka5CmRvL
5、5s、6の人は中古5cに2万も出すよりはファクトリーアンロックでいいんじゃないのかな
言ってる間に6sや5seでSIMフリー当たり前になると嫌でもキャリアが価格競争に入る

なんといっても下駄は旧機種のリサイクル的な利用と海外旅行などの臨時利用が主だというのは同感


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。