- iPad Air 2 Part4
406 :iOS[]:2014/10/22(水) 12:20:14.33 ID:tOk7zUWm - これ、ヨドバシ予約した人今日届くの?キャンセルしてお店で取りに行くべきか?
|
- iPad Air 2 Part4
449 :iOS[]:2014/10/22(水) 12:45:04.70 ID:tOk7zUWm - ヨドバシに聞いたら。入荷数がハッキリしてないとかで、まだいつお客様のところに来るかは、ハッキリ答えられないと言われた。不安w
|
- iPad Air 2 Part5
278 :iOS[]:2014/10/22(水) 19:06:54.72 ID:tOk7zUWm - >>266
それはiPhoneの話。iPadには不要。
|
- iPad mini 3
513 :iOS[]:2014/10/22(水) 19:29:07.27 ID:tOk7zUWm - >>509
すでにauのiPhoneを持ってるなら、俺ならSIMフリー一択でMVNOすら契約しない。 そんなに使わないならバッテリー消費が少ないBluetoothテザリングが有効だし、auのiPhoneのSIMはSIMフリーのiPadでも流用可能だからいざという時は差し替えて使うことも可能。 もちろん、必要ならMVNOを契約してもいい。 SIMフリーモデルは柔軟な使い方ができることが最大のメリットなので、わざわざSIMロックされている方を選ぶ道理がない。 余談だけど、MVNOならIIJを推奨する。解約時の違約金だとか、3日で1GBの制限がないからね。
|
- iPad Air 2 Part5
327 :iOS[]:2014/10/22(水) 19:33:32.01 ID:tOk7zUWm - >>315
俺もわざわざ海外より仕入れたmini2の128GBがドット抜けしてたぜ。 気にすんなとしか言いようがないな。
|
- iPad mini 3
518 :iOS[]:2014/10/22(水) 19:49:38.21 ID:tOk7zUWm - >>515
ぷららって無制限の? あれはもともと速度が3Mまでしかサポートされていなくて、実際は1Mすらでない場合もあるようだから品質面でいえばよろしくないかと。 BluetoothテザリングはiPhoneーiPad間の速度が2Mくらいになってしまうが、低スループット故バッテリー消費が少ない。 キャリアの回線を使う以上、安定はしていると思う。 Wi-Fiも使える格安SIMならさらに選択肢が増えるのでなおいいかと。 ちなみにうちの両親はIIJをモバイルルーターで使っているが、特に問題はないってよ。
|
- iPad Air 2 Part5
369 :iOS[]:2014/10/22(水) 19:51:52.51 ID:tOk7zUWm - >>351
Airでもストレスは感じないからさらに快適だろうね。
|