トップページ > iOS > 2014年10月22日 > mRs4bXZC

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/2136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002500000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iOS
iPad Air 2 Part4

書き込みレス一覧

iPad Air 2 Part4
454 :iOS[sage]:2014/10/22(水) 12:50:38.29 ID:mRs4bXZC
2GBはまだ不明だよ。

3コアは歩留まり上げるための冗長コアも稼働するチップをフル稼働させるだけでも実現可能だからね。
iPad Air 2 Part4
466 :iOS[sage]:2014/10/22(水) 12:55:38.34 ID:mRs4bXZC
>>424
秘密保持義務がある週アスはかけないことなんだよ。だからそんなもん考慮する必要自体がない。
iPad Air 2 Part4
498 :iOS[sage]:2014/10/22(水) 13:06:43.67 ID:mRs4bXZC
>>473
確定してるのは3コアだけだよ。
2GBってのは処理性能を見るとそうなんではって推測の域。
iPad Air 2 Part4
501 :iOS[sage]:2014/10/22(水) 13:08:23.99 ID:mRs4bXZC
>>491
東スポみたいな、「、、、、、、、、と主張してるサイトがある」とかの逃げですますだけ。
逆に言えば確定ソース持ってたなら本当に書けないんだよ、秘密保持義務理解してくれ。
iPad Air 2 Part4
509 :iOS[sage]:2014/10/22(水) 13:10:27.24 ID:mRs4bXZC
>>492
もともとデュアルコアのA8も、歩留まりあげるための冗長コアがある。これも動作するものは3コアでも動かせる

ただ、それはA8の歩留まりが悪いことと、A8Xはかやり無理していてそんなに取れないし動作大丈夫か?って不安材料でもある。
AMDのフェノンとか知ってる人は理解できるだろう。
iPad Air 2 Part4
515 :iOS[sage]:2014/10/22(水) 13:13:05.42 ID:mRs4bXZC
>>505
ストレージが1.6GBしかない不思議なair2の画像には興味ないな。
iPad Air 2 Part4
519 :iOS[sage]:2014/10/22(水) 13:14:32.99 ID:mRs4bXZC
>>514
公開されてるダイ写真なんて構成がばれないように加工されたものが普通だよ。これはインテルとかでも当たり前のようにやってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。