トップページ > iOS > 2014年10月22日 > ZoUKsWzC

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/2136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010210100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iOS
【GTD】OmniFocus Part4

書き込みレス一覧

【GTD】OmniFocus Part4
200 :iOS[]:2014/10/22(水) 09:48:00.05 ID:ZoUKsWzC
終日イベント(結婚記念日、運動会)はカレンダーに記入して
それに関連するタスク(妻にワインを買う。赤組のハチマキを忘れない)は、相応の開始時間でOmniFocusに入力

結婚記念日にしても運動会にしても、自分がタスクをこなそうが、サボろうがお構いなしに、その日が過ぎれば終わってしまうのだから、タスクのようにチェックボックスを押して「終わらせる」ことはしない

この使い方で何年もやっているけど、そうでない人は、どういう使い方を目指してるのか、わからないから教えてほしい
もしかしたら、私が知らないだけで、いい使い方なのかも知れないし
【GTD】OmniFocus Part4
202 :iOS[]:2014/10/22(水) 11:46:56.57 ID:ZoUKsWzC
>>201 が解説してくれたので、 >>181 が思ってることが分かった気がする

私見だが、GTD自体が、時間がきたらタスクを始める〜時間がきたらタスクを終わらせる という行動のために使うのは合わないと思う。

OmniFocusの「ここまで延期」と「期限」に入れる日付と時刻は、開始予定時間と終了予定時間のことではない。
見え方とアラートをどうするかの設定にすぎないので
日付はいれるが、時刻は空欄の設定をOmniFocusのアクションに期待するのは、ちょっとズレてると思う。
【GTD】OmniFocus Part4
205 :iOS[]:2014/10/22(水) 13:26:05.07 ID:ZoUKsWzC
>>204
何に対して納得なのかな? アレンのその文は読んでるし、納得して実践してるよ。

状況によって先送りするかも知れないアクションは、カレンダーに書くべきではないなと考えてる

OmniFocusのアクションを、アレンの言うカレンダーアイテムにするのは、無理だろうと思ってる

だからOmniFocusは予測ビューで、iCloudカレンダーやgoogleカレンダーを背面に置くようになった。
カレンダーアイテムは、カレンダーに書けばいいと思ってる
【GTD】OmniFocus Part4
206 :iOS[]:2014/10/22(水) 13:35:39.64 ID:ZoUKsWzC
ほんとうに個人的なのだけど、「OmniFocusの期限付きアクションをiCalに表示させる方法」
なんてのも、すべきではないと思っている。
Mac版のアプリの環境設定から、そのための機能を扱えるようになってるので、
否定するのもおかしいだろうが、

やっぱりアクションはリスト。カレンダーアイテムはカレンダーで一元化したほうが、GTDがやり易いと思う
【GTD】OmniFocus Part4
208 :iOS[]:2014/10/22(水) 14:29:44.18 ID:ZoUKsWzC
>>207
>技術的に無理かもしれないと言う事と、自分はこうすべきだと思うと言う事は、分けて考えないと人には伝わらないと思うよ。

そうですね。
自分がGTDを読んで解釈した事を、205の最後の節に書かせてもらいました。
アクションはリストに、カレンダーアイテムはカレンダーに。

GTDとOFの運用で自分がこうすべきだと思った事を書きました。アプリの技術的な可能・不可能の事は眼中にありません
【GTD】OmniFocus Part4
210 :iOS[sage]:2014/10/22(水) 16:12:16.47 ID:ZoUKsWzC
>>209
>アレンはこの三つをカレンダーと言う一つのカテゴリとして認識しているだけに過ぎない。

それは違うね。「ひとつ上のGTD」整理の章しか読まなければ、そう思ってしまうかも知れないが
はじめてのGTDでは、ファイル、バインダー/カレンダー/ゴミ箱といった風に、GTDを始めるときの必須のツールとして
物理的なカレンダーの事を、いくつかの例を挙げながら紹介したうえで(始めたばかりなら)今はとりあえず手持ちのものでいいとしている
カテゴリとして認識しているだけという事はないよ

Refillsがどのくらい人気があるのかは知りませんが
そういう仕様が望まれてるなら、それこそ人気のRefillsに任せてもいいんじゃないかな
FocusからOmni Groupの製品らしさが無くなったら、それはそれで困るだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。