- 【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 56 【´・ω・`】
702 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 16:12:36.96 ID:dmQi3y4X0 - >>701 凛さん
こんにちは。 人類の危機…。うん。歴史の教科書には絶対に書かれるくらいの もの凄い世の中を、今、ロコりんは生きている。…って、何故じゃ〜。 藤原紀香じゃないけど、地球よーごめんねって、言いたくなっちゃう。笑。 それで良いんじゃないかな。忘れちゃうくらいの平穏な日々… ロコりんは、取り戻しますよ〜。もう一回取り戻してみせるっ! …って、何も出来ない癖に、偉そうな事を。笑。 うん。3年伸ばしたくらいじゃ、束ねるにはちょっと足りなかったよ。 ロコりんの場合…。まぁ、出来ない事は無かったけど… ロングもなんか恥ずかしかったので、当時は毛糸の帽子とか被って、 髪の毛を隠してた。
|
- 【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 56 【´・ω・`】
703 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 16:14:08.29 ID:dmQi3y4X0 - >>653
大丈夫言ってたけど、全然大丈夫じゃない。 「許されない行為」 慶応病院 研修医 「お疲れ様会」でクラスター発生を謝罪 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200406-00037083-bunshun-soci
|
- La Boheme 凛
673 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 16:16:28.15 ID:dmQi3y4X0 - こんにちは。今日もお仕事お疲れ様。
>>620 そうそう。そんな感じ。笑。 うん。でも、マジでコロナに罹っちゃったら、ホント笑えないよね。 風邪っぽかったら、とにかく外に出ないで、休みをとって〜。 ロコりんとのお約束だよ☆
|
- 【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 56 【´・ω・`】
704 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 16:21:22.57 ID:dmQi3y4X0 - 除菌ウエットティッシュ…。やっぱり、手に入りましぇん。
清拭儀式がこのままだと出来なくなりますよ。ホントにヤバイ。
|
- 【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 56 【´・ω・`】
705 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 16:26:45.24 ID:dmQi3y4X0 - 世界が強迫性障害のロコりんに追いついてきたぁ!
…って、言えなくもないけど、違う。これは間違った追いつき方である。
|
- 【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 56 【´・ω・`】
706 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 17:31:37.33 ID:dmQi3y4X0 - 子供の頃は、マックフライポテトにマックシェイクのストロベリー味が
大好きだった…と、今、唐突に思い出した。
|
- 【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 56 【´・ω・`】
707 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 17:32:25.63 ID:dmQi3y4X0 - もう…。マクドナルドには、何年も…、十数年?も行ってないけど…
たまには食べたいなぁ。
|
- 【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 56 【´・ω・`】
708 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 17:33:58.36 ID:dmQi3y4X0 - まぁ、思い出補正がかなりかかってるから、味が違う。あのときの味じゃない。
…とか、言いそうな予感はするが。笑。
|
- 【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 56 【´・ω・`】
709 :ロコりん ◆RdRU4nen6ujO (ワッチョイ 4b63-XPij)[sage]:2020/04/07(火) 17:45:11.37 ID:dmQi3y4X0 - >>698
なのは分かったけど、じゃ、行きますか…とは、なかなか。 う〜ん。もうちょっと様子見してみよう。 「理美容室、ホームセンターを利用制限の対象とすることは考えていない」西村経済再生担当大臣 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00010010-abema-soci
|