トップページ > 自己紹介 > 2013年05月18日 > 86fCMo0PP

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5191400000110102412110001154



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
もんじゃ
@没個性的なカレー44杯目@
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62

書き込みレス一覧

次へ>>
@没個性的なカレー44杯目@
57 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 00:30:59.96 ID:86fCMo0PP
>>43
ねーよ。性格的に無理だ。

トータルで考えたら、結構な収入になるんじゃないの?
相変わらず詳しく言わないから、何も分からんが。
どう考えても俺より家賃かかっているでしょ。

>>49
俺は蒲田まで歩いたな。

>>51
まあ多いんじゃない?俺もたまにそのぐらい行くけど。
@没個性的なカレー44杯目@
65 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 00:47:56.94 ID:86fCMo0PP
>>60
賃貸で14万って1人暮らしじゃ相当高い水準だよ。
まあゆえ氏と2人暮らしなのかもしれないけど、ゆえ氏はまだ学生だしさ。

道分かんなくても、会社から蒲田への道のりは分かりやすいもん。
道知らなくても、路線図からでおおよその見当も付けることもできる。

残業代だけで30万もいかねーよ。
@没個性的なカレー44杯目@
70 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 00:53:12.27 ID:86fCMo0PP
>>68
ワーキングプアなのにタワーマンション住みとは贅沢だこと。
っていうか、ワーキングプアならタワーマンションなんか住めない。

まあ線路沿いに幹線道路がないところもあるけれども。

時給3000円も行かねーよ。
@没個性的なカレー44杯目@
75 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 00:56:34.33 ID:86fCMo0PP
>>72
まあこんな役立たずを雇っているという意味では、良い会社かもしれん。

残業カットはしんどいなあ。
うちは出るとは言え、出るなら残業100時間してもいいっていうわけでもないからなあ。

でも、愛する人がいるじゃないですか。その差は果てしなく大きい。
俺には一生得られそうもない。
@没個性的なカレー44杯目@
77 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 00:58:20.92 ID:86fCMo0PP
>>73
ワーキングプアでタワーマンション住んでいますっていう方が
余程感じ悪いと思うけれども。

残業時給?知るか。
@没個性的なカレー44杯目@
84 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:05:16.50 ID:86fCMo0PP
>>81
言うほど怒ってはいないけれども。

まあお金よりも愛し愛する人の存在だよ。
@没個性的なカレー44杯目@
86 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:06:30.97 ID:86fCMo0PP
>>83
覚えているよ。
VMで無印にして惨敗して、その後で怪我で引退とはなあ。
@没個性的なカレー44杯目@
88 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:09:23.08 ID:86fCMo0PP
>>85
俺の場合は東京だからというわけじゃないと思うけれども。

まあそういう風に言われるということは、
かなり絶望的な状況に追い込まれているということですよね。
別にらます氏が悪いのではなく、そういう風にしか考えられない
残念な発想しかできない自分に問題があるのです。
@没個性的なカレー44杯目@
91 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:11:59.75 ID:86fCMo0PP
>>87
ボッチだと何で仕事やっているんだろうっていう気になるからな。
もし、ゆえ氏がいなくなったら、考え方次第で幸せになれるなんて発言は
決して出なかったと思うけどねえ。
@没個性的なカレー44杯目@
92 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:12:53.59 ID:86fCMo0PP
>>89
身近にチャンスなどないよ。

その例えを借りるなら、俺はバットが重くて持てないレベル。
@没個性的なカレー44杯目@
96 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:14:37.86 ID:86fCMo0PP
>>90
まあ俺はその非建設的なことを何年も続けているな。
@没個性的なカレー44杯目@
99 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:16:50.85 ID:86fCMo0PP
>>94
まあ怪我のせいだろうねえ。

>>95
マイナスにしかなりようがないよ。

いつも言うけど、マイナス思考はぶん殴られて痛いと思うのと一緒。
俺がプラス思考になるというのは、ぶん殴られて気持ちいいと思うことと一緒。
@没個性的なカレー44杯目@
103 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:19:55.98 ID:86fCMo0PP
>>97
出会いがないのは事実でも、じゃあ出会いがあったからといって、
それをものにできる自信がこれっぽっちもないや。
彼女ができるように「介護」してもらわんといけないレベル。

>>98
ああ、仕事に対しての考え方だったのね。
俺は仕事は嫌なもの、つまらんもの。そういうもんだと思っている。
でも、マイナス思考だから、割り切れないのだけれども。
@没個性的なカレー44杯目@
107 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:21:15.97 ID:86fCMo0PP
>>102
まあずっと2chに在住していれば、変わるはずもないわな。
マシになったとしても、世間で見れば相当のマイナス思考。
@没個性的なカレー44杯目@
111 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:25:01.93 ID:86fCMo0PP
>>105
変わらず。
境遇が変われば気持ちの持ちようも変わるかもしれないが、その逆はないな。
ないというのは俺にそういう気力がないということ。

高学歴かどうかは別として、高学歴に何の意味があるんだ?
俺は相手の人が中卒だって全然構わないと思うんだけれども。
高収入かどうか知らんが、相手の人がこの性格を我慢できるほどの収入ではない。

>>106
殴られているのは空想かもしれないが、それが空想だと教えてくれる人もいないからね。
@没個性的なカレー44杯目@
115 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:28:11.76 ID:86fCMo0PP
>>108
おお、ここで突然株で大儲けし、彼女もできたリア充ぁぃこさん氏か。

>>109
失敗を過度に恐れる人間になってしまったからなあ。

>>110
俺は1人でいいよ。何人もの人と付き合いたいなんて贅沢なことは言わん。
その1度もないのが大きい。0と1との果てしない差。

割り切れたら苦労しないけどな。
結局欲深い人間なのか、見栄っ張りなのかもな。
@没個性的なカレー44杯目@
116 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:30:30.18 ID:86fCMo0PP
>>113
まあここがなければ、ネットの話し相手すらいなかっただろうからなあ。
カレー氏はなかなか会ってくれないのだけれども。
@没個性的なカレー44杯目@
121 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:37:12.98 ID:86fCMo0PP
>>117
まあ学歴を気にする心理は俺には分からんけれども。

いろいろ突っ込みどころはあるけど、話し方に自信を付けるが一番難しい。
コミュ障なのに、ボッチであるがために、更にコミュ障になるという。
@没個性的なカレー44杯目@
123 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:39:08.65 ID:86fCMo0PP
>>119
この歳までいないと、どんどん理想が高くなるだけなんだよ。
これはどうしようもない。

>>120
楽しいと言えるのは余裕があるからだと思うよ。
@没個性的なカレー44杯目@
125 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:40:37.06 ID:86fCMo0PP
>>122
カレー氏は株の話に乗っかってるじゃん。
株で儲けて、彼女も設けて、俺は二重の嫉妬です。
@没個性的なカレー44杯目@
128 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:42:39.51 ID:86fCMo0PP
>>124
じゃあもっと儲けて、おこぼれを下さいよ。
@没個性的なカレー44杯目@
132 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:49:06.73 ID:86fCMo0PP
>>127
ここと職場ぐらいしかコミュニティがないのに、
会社では同期に比べたら収入は少ない方だろうからね。
草食系は多いというだけで、それが好まれる条件ではないだろ。

まあこんなに仲のいいカレー氏でもなかなか会ってくれない。これが現実。
カレー氏にはゆえ氏がいるから、仕方ない面もあるが。

キャバクラは女性が大凡興味のないであろう鉄道の話をしても、
キャバ嬢は盛り上げようとするんでしょ?
正直、無理矢理盛り上げている感がして、引いちゃうだろうな。
それに、ああいう派手な人と喋りたいと思わない。普通の人が良いのに。
@没個性的なカレー44杯目@
135 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:54:04.23 ID:86fCMo0PP
>>129
いや、高くなるんだよ。
これまでダメだったから、最初に出会う人は理想的な人にって思うようになるんだよ。
他人から見れば、何の価値もないんだけどさ。

低スペックだけど、欲なのか見栄なんだろうな。
自分をわきまえずにそういうのを持っていることもまた低スペック。

>>131
俺がカレー氏に競馬の話ばかりしているんじゃねーよって言ったか?
@没個性的なカレー44杯目@
137 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 01:58:05.10 ID:86fCMo0PP
>>134
俺はmixiにネガティブなこと書きなぐる人間だからなあ。
mixiなんて完全放置プレー状態だけど。
小学校の同級生なんて記憶にないわ。

その前にキャバクラなんて乗り気にならんわ。
無理矢理引っ張っていかないと行かないだろうな。
引っ張る人はいないけど。
@没個性的なカレー44杯目@
138 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:00:49.96 ID:86fCMo0PP
>>136
榮倉奈々氏ぐらいじゃないとダメだなんて思っちゃいないわ。
ただ、低スペックだということを考えれば、一般女性でも理想高くなるからなあ。

そこは俺がちゃんと読んでいなかったようだ。
でも、カレー氏は天才馬券師なんじゃないの?
@没個性的なカレー44杯目@
141 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:04:22.05 ID:86fCMo0PP
>>139
ネガティブなこと書きなぐって、誰か寄ってくるかっていうことですよ。
mixiがどうこうではないよ。
まあ会計士ならLINEで出会えるのだろうな。俺はガラケーだし。
@没個性的なカレー44杯目@
144 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:06:08.04 ID:86fCMo0PP
>>140
理想かあ。現実味がなくて、あんまり考えたことないな。
最低限ってどう表現すればいいのやら。

楽しむことを重視するなら、100円馬券で十分。
@没個性的なカレー44杯目@
146 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:09:05.31 ID:86fCMo0PP
>>142
まあ彼女は結婚して妊娠までした方ですからねえ。
スマホは出会いの特効薬にはならん。
LINEとかいうリア充の塊に俺が踏み入れても、はじき出されるだけ。

>>143
興味本位でスレに寄ってくるまで。
まあスレで絡むだけなら、やけどすることはないからね。
@没個性的なカレー44杯目@
147 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:11:20.72 ID:86fCMo0PP
>>145
顔は平均以上って、どれが平均か分かんないもんなあ。
理想に合わなかったって、会った人はお見合いしに来たわけじゃないのに。

100円馬券でも十分熱くなれるのになあ。
@没個性的なカレー44杯目@
150 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:17:23.40 ID:86fCMo0PP
>>148
特効薬なんてないけど、怠惰な人間だからさ。

カレー氏は寄って来なくていいだろ。
それに、俺はhigher氏の言う女コテ粘着だからじゃないかな。
会っているとしても、結局この有様。
@没個性的なカレー44杯目@
152 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:20:11.77 ID:86fCMo0PP
>>149
何か難しいな。
半分ぐらいと思ったけど、「この女性らに俺が選ばれるわけない」
っていう発想が先行してしまって、冷静な目線で判定できない。
@没個性的なカレー44杯目@
155 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:23:40.55 ID:86fCMo0PP
>>151
逆につまんなそうにしているなあとか、そういうことが頭に入って、
すぐ好きになるとかそういうのはないなあ。
ヤりたいとかもはや30年以上無縁だと、そういう発想がなくなっているよ。
30年以上我慢しているっていうことだからな。
@没個性的なカレー44杯目@
158 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:29:30.10 ID:86fCMo0PP
>>153
変わらず。

理想が高いのももう治らんよ。そういうもん。
40歳過ぎて年収1000万以上の人がいいと言っている女性と同じだよ。

>>154
何というか、逆に自分が選ばれるわけから、最初からその人は外そうとか
そういう心理になってくるんだろうなあ。

まあどちらにしろ誰も寄って来ないから、理想なんて高くても低くても一緒。
@没個性的なカレー44杯目@
160 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:32:39.70 ID:86fCMo0PP
>>156
理想高いからダメかもな。

>>157
じゃあ思春期からずっと我慢を強いられている。
同じように愛されたいという気持ちも我慢出来たらいいのになあ。
@没個性的なカレー44杯目@
164 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:37:49.45 ID:86fCMo0PP
>>163
じゃあもう無理なんだろうな。

日常的に愛されている人に不思議と言われてもなあ。
まあ当たり前だから不思議と思うのかもな。
他の人は知らんが、俺は1人の生き方などないと思っている。
今は良くても、10年後も同じように思うことは無理だな。
@没個性的なカレー44杯目@
166 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:40:37.28 ID:86fCMo0PP
カレー氏には悪いが、また徒労な話をしてしまったようだ。
こんな会話を過去に何度したか分かんないけど、その結果はこの有様。
それに尽きる。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
536 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:42:03.55 ID:86fCMo0PP
>>535
廃線跡って歩いてみたいなあ。
でも、過疎地を歩くというのは不安感を抱いてしまうけど。
@没個性的なカレー44杯目@
170 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 02:45:36.91 ID:86fCMo0PP
>>167
俺は若くしてボッチの期間が長いから、早く気付いてしまったのだろう。
今の独身貴族が10年後も本当に独身貴族でいられるか。

>>169
会話をすること自体は有意義かもしれないが、
俺が前に進むかという意味では、残念ながら無意味。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
539 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 08:24:10.65 ID:86fCMo0PP
>>537
昔、夏に乗り鉄で北海道へ行った時に、北海道はさぞかし涼しいんだろうな
って思って期待していたんだけど、たまたまその時は気温が高くて、
35度ぐらい行ったことがあったなあ。

何日か前に雪かあ。東京はもう暑いよ。

>>538
そんなこと言わんといてよ。
別にズバズバ言ってくれていいよ。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
541 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 09:43:01.08 ID:86fCMo0PP
>>540
確かに。フォローありがとう。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
544 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 11:29:34.73 ID:86fCMo0PP
>>542
チキンだから、ちょい悪オヤジとか無理ですよ。
っていうか、ちょい悪オヤジって言葉聞かなくなったなあ。

>>543
今はないけどねえ。でも、これから先何があるか分かんないし。

探偵ナイトスクープの内容を先にバラしちゃいかんでしょ。
○氏はいたずらっ子なのかな?

今日はもう出掛けない予定。明日は終日出掛ける予定だけど。
仕事はたまにサボるぐらいじゃないとね。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
547 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 13:40:23.29 ID:86fCMo0PP
>>546
何があるか分かんないから不安だよ。

いやあ、○氏結末を先に言っちゃいかんよ。

俺も朝マック食ってきて、もう家にずっといるかもね。
晩ご飯はさっき買ってきたヨーグルトと豆腐かな。
1人の休日はいつも寂しいよ。こういう生活が何年続いていることか。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
549 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 13:51:55.82 ID:86fCMo0PP
>>548
今日の予定はもうないけど、ゴロ寝防止器着用中。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
551 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 14:03:17.07 ID:86fCMo0PP
>>550
ゴロ寝を防止する器具です。それでもたまに寝ちゃうけど。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
553 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 14:16:37.55 ID:86fCMo0PP
>>552
俺は家にいる時は殆どベッドの上にいるからなあ。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
555 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 14:36:18.84 ID:86fCMo0PP
>>554
俺は逆にベッドから何でもできるようにしているな。
そもそも、分離できるほど部屋は広くないのだけれども。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
558 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 14:47:16.20 ID:86fCMo0PP
>>556
うーん、そこはどうかなーぐらいで濁した方が良かったかも。

いや、休日も一日一食のことが多いよ。
朝マック食べたくなった時は、二食になることもあるけど。
豆腐美味しいよね。いろんなメーカーの豆腐を食べてみているよ。
辛いのは麻婆豆腐以外は苦手だねえ。

寂しいのは一生慣れないよー。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
560 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 15:23:14.81 ID:86fCMo0PP
>>557
その時は疲れないけど、翌日になると疲れるね。

>>559
しつこく聞いてきたならしょうがないのかも。

ポッキー、プリッツのファミリーパックは底値158円ですね。
まあ198円なら及第点かな。

その辺の豆腐は食べたよ。俺は割と好きだけどなあ。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
562 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 16:20:22.20 ID:86fCMo0PP
>>561
ないかもねえ。
別のスーパー行ったら、全然違うメーカーのが売られていたりするし。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART62
564 :もんじゃ[]:2013/05/18(土) 16:51:59.24 ID:86fCMo0PP
>>563
なかなか見ない値段だよ。
この前その値段のプリッツを買おうを思っていたら売り切れだった。
ポッキーいちご味が残っていたけど、あんまり好きじゃないので買わなかった。
○氏のために買っておけばよかったかもね。

関西のスーパーといえば、スーパー玉出っていうイメージだね。
実際に行ったことがないから、値段の相場とかよく分かんないけど。

ザク豆腐は食べていないなあ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。