トップページ > 自己紹介 > 2011年12月03日 > 2gL1rLga0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000010003001111000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
晶 ◆MbxNCgge/Q
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART34

書き込みレス一覧

【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
326 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 00:21:08.78 ID:2gL1rLga0
>>320
「私の頭の中の消しゴム」「キッチン」「花より男子」「ノルウェイの森」
パッと思いつくだけでリメイクがこれだけあるのだからもっと多いかと思ってた。
逆にホラーにパクリのイメージはなかったな。
「カル」は好き。
最初観た時は衝撃だった。

>>321
そう?
コテじゃない人が書き込みやすい方が伸びるんじゃないかな。

>>322
私が加藤さんと同じ意見を言うと嫌みたいだね。
特にオリジナリティのある発言でもないのだし、私はああ自分と同じような考えなんだと思うと嬉しいけどな。

>>323
そうだね
出会ってから別れる方がより孤独を感じる気もする。
でもずっと孤独なのと、孤独じゃなくなってから再び孤独になるのと、どちらがより孤独なのかは比べようもない。
そもそも比べるものじゃないのだろうね。
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
330 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 01:02:32.10 ID:2gL1rLga0
>>324
>俺は「どうせダメだろう」って思って、実際にダメになると、
>「やっぱりダメだったか」と結局大ダメージを受けるタイプ。

悪い結果なら見ない方が精神的に安定するはずなのに、つい見ちゃうのはなぜだろうね。
私も予防線を張ってしまいがちだから、それはちょっと近いかも。

>>327
残された者のために死後の世界観や宗教的な考え方があるのだろう。
ちなみに私は死後の世界や生まれかわりはないと思ってる。
だから自分が生きてるうちに、生きている相手を大切にしたい。

>>328
上記とも重なるのだけれど、恋人と観てお互いを大切にしようと思う映画は、甘いラブストーリーよりもすれ違いや別れを描いたものの方が多いかも。
「ライフ・イズ・ビューティフル」「バタフライ・エフェクト」「この森で、天使はバスを降りた」
親子愛だったりむくわれない愛だったり人類愛だったりするけれど、どれも恋人と観ると「今こうしてここにいる人を大切にしよう」と思えた。

あと、まさにリクエスト通りのことを感じた映画があった気がするけど、今すぐ思い出せないのでタイトル思い出したらまた書くね。
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
331 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 09:26:47.20 ID:2gL1rLga0
>>329
よければあなたの感想も教えて。
幼い頃に観たのであまり映画のよさがわからなかった覚えがある。
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
339 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 13:03:48.79 ID:2gL1rLga0
>>332
こんにちは
「羊たちの沈黙」はクラリスとレクターのやりとり、そしてレクターの脱出シーンが好き。
あまりにもそこの印象が強過ぎて、久しぶりに観た時犯人のことを忘れてしまってた。
相手の深淵を覗くということは自分の深淵をも覗くこと。
きっと無傷ではいられないのだろうね。

>>333
当時は小学生だったので、フランチェスカがロバートを愛しているのに、一緒に行かないのが不思議だった。
なんで我慢するの?両想いなのに?と我ながら子どもだよなと思う。
10年ほどたったから今観てみるとまた違う印象かもしれないね。
ありがとう、また観てみたくなったよ。

>>334
「カル」は見終わった後誰かと語りたくなる。
確かにあれだけの伏線は一度には解消できない。

>>336
意図は伝わってるよ。
あらかじめネガティブな予想をしていたからって、悪い結果だった時にダメージが半減しないよ、むしろその分上乗せでダメージ受けるよってことだよね。
私の例えがまずかったな。
このまま進むと悪い結果になるだろうなと思いながらも、気になるから引き返さずにいて、やはり悪い結果になるような。

>>337
「ダンサーインザダーク」は友達が観たいと言うから学校帰りに観に行った。
晩だし観てすぐ帰るつもりが、あまりのラストに二人とも気が重くなってお茶してこうってなったな。
仕事をするようになってから、映画は狂人の視点を見事に再現してたのだなあと感心した。
普段はブレブレでとりとめのない映像が、妄想になるとカチッとピントがあうあたり。
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
340 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 13:15:22.02 ID:2gL1rLga0
>>338
私も映画好きでマニアじゃない。
その証拠に観たそばからすぐに忘れてしまう。
今年観たところなのに「ヒアアフター」とか遠い記憶になっていて自分でも驚いた。
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
341 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 13:45:24.39 ID:2gL1rLga0
>>338
そして読み返して「映画マニアつう」にちょっと笑った。
映画マニアでもなく映画ツウでもなく、新種の呼び名のようだ。
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
344 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 16:24:10.61 ID:2gL1rLga0
>>342
うんうん
ただフランチェスカの心はずっとロバートを思い続けるんだよね。
身体は別々でも気持ちは寄り添っている。
だから当時純愛と言われてたんだなあと、今さらながら気がついた。
その時は大人の恋愛をしてるくせに純愛じゃないじゃん!とも思ってたなあ。
僕ともんじゃ焼とスィーツとPART34
85 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 17:36:57.72 ID:2gL1rLga0
>>80
麻雀は大学の時に教えてもらって、忘れない程度にはやってる。
一時期我が家が溜まり場だったから、誰かの麻雀牌が三つ置きっ放しだったよ。
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
346 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 18:43:43.43 ID:2gL1rLga0
>>343
「グラントリノ」「チェンジリング」これもクリントイーストウッドだね。
どちらも近い時期に観たからセットで印象深い。
彼は求めるものがハッキリしているなと思う。
世界観がわかりやすくて安心して観ていられるな。
【色々】晶の悩み相談室【どうぞ】
347 :◆MbxNCgge/Q []:2011/12/03(土) 19:17:36.34 ID:2gL1rLga0
>>345
音楽もそうだね。
その時の気分で自分にぐっと深く踏み込んでくる度合いが驚くほど異なる。
映画は観てるようでちゃんとは観きれてはないんだとしみじみ思う。
二度観て、あれ?こんなシーンあったっけ?と本気でびっくりしたことが何度もあるし。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。