トップページ > 自己紹介 > 2011年03月17日 > 0c/OGXzr0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010031330000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
まさ©
犬おぎ

書き込みレス一覧

犬おぎ
230 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 09:21:41.32 ID:0c/OGXzr0
>>228
ニオイが直接来るのは20キロ圏内で、つまりうんこの漏れた部屋。
30キロ圏内は隣の部屋。なので普通はニオイ届かないが
上手い具合に風が隣の部屋から吹いて来れば匂ってしまうかも。
なので一応鼻はつまんどいてね。
犬おぎ
232 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 12:12:08.05 ID:0c/OGXzr0
例えだって言ってんだろ
鼻つまむってのは屋内待機ってことな。
拡散するような放射線物質は半減期短いしありふれた元素だからすぐ放射性をなくすよ。
犬おぎ
236 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 12:31:51.79 ID:0c/OGXzr0
セシウム134は2年。

ウラン235の半減期7億年と比べれば非常に短いでしょ。
犬おぎ
237 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 12:34:29.37 ID:0c/OGXzr0
拡散しているのはセシウムの方ね。

ウランは燃料棒の中にある。
メルトダウンするやばい!ってほうはこっち。
でもメルトダウンするってことは液体になるので、風で拡散するのは考えずらい。
核燃料自体が拡散することはほぼ無いよ。

ウランがうんこだとすればセシウムは屁だな。
犬おぎ
241 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 13:07:09.44 ID:0c/OGXzr0
いやボイスでつぶやいたろ・・
俺のマイミクではもうパニクってる奴はいない・・と思う

詳しくはない。
数字はいまwikipediaで確認した。
犬おぎ
243 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 14:19:48.05 ID:0c/OGXzr0
ちげーーーーーよ
それも書かなかったか?

メルトダウンは核燃料が融解すること。
炉心融解とも言う。

通常核燃料は固体のペレット状になってる。
こいつに中性子をぶつけて核分裂を起こしてやると、中性子2個放出する。
U + n → Sr + Xe + 2n (U:ウランが中性子nを吸収しSr:ストロンチウムとXe:キセノンに分裂すると中性子nを2個放出する)
この中性子がまたウラン原子核にあたると核分裂を起し、ネズミ算的に連鎖する。
これが連鎖反応で、連鎖が起こるウラン濃度を臨界という。
(上の式には書いてないが高エネルギーのガンマ線も大量に発生する。
 U + n → Sr + Xe + 2n + γ γ:ガンマ線は浸透力が非常に高い)
この中性子を制御して核エネルギーを断続的に取り出すのが原子炉。
制御せず加速度的に反応が進むと核爆発となる。
福島では地震直後に制御棒を突っ込んだので核爆発は絶対にない。

ただし、ウランはこのような核分裂でなくとも自然に崩壊する。
それはアルファ崩壊と言ってヘリウムの原子核であるアルファ線を放出する。
U → Th + α (U:ウランがα:アルファ線(He:ヘリウム原子核)を放出し原子番号が2つ下がってTh:トリウムに崩壊する)
トリウムも放射性物質だが非常に穏やかで、やはりアルファ崩壊してより小さい元素になる。
ここで発生する放射線のα線は紙の一枚も通過できない。
それでもそのエネルギー分の熱は発生するため温度が上昇し、ウランの沸点に達すると固体燃料は融解する。
それだけ。
炉心から流れ出る危険があると言うだけで、直接それが爆発したり強い放射線を発したりはしない。
犬おぎ
244 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 14:30:29.42 ID:0c/OGXzr0
核分裂生成物質が放射性があるというのもアルファ崩壊がほとんど。
その後ベータ崩壊するものもあるけど、ベータ線は電子の流れで、アルファ線寄りは浸透力は強いが鉄板程度で遮蔽できる。

アルファ崩壊って言うのは陽子を2つ放出するわけで、原子番号が二つ減る。
ベータ崩壊は中性子が電子を放出して陽子に変わるので原子番号が1つ増える。

核分裂反応で生成されたものは中性子が過剰なものが多いのでベータ崩壊するものもあるという事。

なぜかと言うと、原子番号が大きい元素ほど中性子の割合が高いから。
陽子はプラスの電荷をもっているので原子番号が大きくなると電気的反発力により不安定になる。
そのため安定元素は電気的に中性である中性子の数が多くなってくる。
逆に考えると、原子番号が小さくなると中性子はそこまで必要ないってことで、ベータ崩壊し陽子になる。
犬おぎ
245 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 14:37:04.82 ID:0c/OGXzr0
核分裂生成物で拡散しているのはセシウムもあるけどヨウ素のほうが多いみたいだな
こちらの半減期は8日だそう。
犬おぎ
248 :まさ© 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 []:2011/03/17(木) 15:01:49.04 ID:0c/OGXzr0
政府が一つ前に勧告した20km退避で十分だと思うけどね。
東京は200kmは離れてるから、その十分安全な場所からさらに10倍、
放射線量でいえば1/100になるのだから。
(放射線量は距離の二乗に反比例して弱くなるため)
避難した先が温泉街だったりしたら逆に避難した方が強い放射線に晒されるよw
放射線は気にする必要の無いレベルだとは思うけど、空中を雨粒が落下する間に有害物質を凝縮する可能性はあるからなるべく当たらない方がいいかも。
放射線よりも花粉や黄砂、NOX、排ガスのほうが有毒でしょうね。
犬おぎ
251 :まさ©[]:2011/03/17(木) 15:23:11.28 ID:0c/OGXzr0
温泉には放射性元素のラジウムが含まれてるから。
ラドン温泉とか聞いたことあるっしょ。
普通の銭湯でもラドン風呂とかあったりするし。
有馬温泉なんか東京の通常値の4万倍らしいw
犬おぎ
253 :まさ©[]:2011/03/17(木) 15:28:21.58 ID:0c/OGXzr0
出会い厨は認めるがナルシストかな?
どっちかというと自分に自信がなく酒飲まないと人としゃべれないんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。