トップページ > インターネット > 2013年12月18日 > 4qxL5M7BP

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
192.168.0.774
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.9

書き込みレス一覧

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.9
534 :192.168.0.774[sage]:2013/12/18(水) 10:40:07.23 ID:4qxL5M7BP
メーカー推奨としては少なくとも
マイクプリ→エフェクタ→アンプが基本ではないか?
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.9
537 :192.168.0.774[sage]:2013/12/18(水) 10:57:26.62 ID:4qxL5M7BP
>>536
入力インピーダンスが低いと音籠もるしね。高けりゃ良いってもんでもないが

まぁ拘る人はそれくらいした方が、エフェクタ本来の素直な音が出るって程度だし
マイクプリもアンプも無くても問題は差ほどないわな
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.9
548 :192.168.0.774[sage]:2013/12/18(水) 17:53:11.66 ID:4qxL5M7BP
>>545
音が出ないのはPC側の入力インピーダンスの問題
マイクの入力が出力されないのもマイク側の出力インピーダンスの問題

それを改善するのがマイクプリとアンプ


てか、>>490の話しでこんなに討論してたのね

VWPの入力は3.6kΩ/1.8kΩとハイインピーダンスなわけだけど、
>>490のマイクがローインピーダンスを使ってるだろうから入力が足りないんだと思う
だから結局の所マイクプリなんて買わなくても、ハイインピーダンスのマイクを買えば解決するんじゃないかな
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.9
552 :192.168.0.774[sage]:2013/12/18(水) 18:36:19.71 ID:4qxL5M7BP
>>551
と、しったかぶって書いたけど、マイク側のインピーダンスは150〜600Ωで問題ないと思う
SM58なら他にも使ってる人居るだろうし、問題ないとは思うな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。