トップページ > インターネット > 2011年07月17日 > t2lg7Eh20

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
192.168.0.774
爆サイ.com

書き込みレス一覧

爆サイ.com
182 :192.168.0.774[]:2011/07/17(日) 20:07:34.67 ID:t2lg7Eh20
お〜い 鹿児島の人 また大雨だよ

18日に奄美、九州に接近 超大型の台風6号、厳重な警戒必要
参詣新聞2011.7.17 19:40

 超大型で非常に強い台風6号は17日、沖縄・南大東島の東南海上を北西寄りに進んだ。
気象庁によると、同日夜には大東島地方が、18日には奄美と九州南部が暴風域に入る恐れ
があり、同庁は暴風や高波、大雨への厳重な警戒を呼び掛けた。

 気象庁は、九州から東海の太平洋側でも1時間に50〜70ミリの非常に激しい雨が降る
可能性があるとしている。台風は今後、発達しながら北西に進み、その後進路を北寄りに変
え、19〜20日にかけて西日本や東日本にかなり接近するとみられる。

 台風6号は17日午後6時現在、南大東島の東南東約320キロを時速約20キロで北西
に進んだ。中心気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬
間風速は70メートル。中心から半径260キロ以内が風速25メートル以上の暴風域。

爆サイ.com
183 :192.168.0.774[]:2011/07/17(日) 20:11:29.74 ID:t2lg7Eh20
【放射能漏れ】
台風備え仮設設備を固定 東電、作業の一部は中断
2011.7.17 17:26
福島第1原発3号機のタービン建屋に設置される仮設の屋根=17日(東京電力提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110717/dst11071717280018-n1.jpg

 超大型で非常に強い台風6号の接近に備え、東京電力は17日、福島第1原発で
野外にある仮設の設備を固定するなどの対策を進めた。

 専用港にある人工の浮島「メガフロート」は、強風や波に流されないようにロー
プなどで護岸とつないだ。ホースを切り離し、6号機の汚染水移送を中断した。

 1号機原子炉建屋へのカバー設置作業は、強風で転倒する恐れのあるクレーンを
使った作業はせずに、周辺の整地を中心に続ける。

 各建屋への雨水流入は扉やシャッターなどの開口部の前に土のうを積んで防止。
3号機タービン建屋の屋根には比較的大きな穴が開いているため、18日にも仮
設の屋根を設置する。

 一方、高濃度汚染水の浄化装置の大部分は屋内にあり、東電は「台風が近づいて
きても循環注水冷却への影響はない」と説明している。

爆サイ.com
184 :192.168.0.774[]:2011/07/17(日) 20:52:05.12 ID:t2lg7Eh20
和歌山有田郡で販売の肉は基準値以下
産経新聞 2011.7.17 20:40

 放射性セシウムを含む稲わらを与えられていた福島県浅川町産の牛肉が流通した問題で、
和歌山県は17日、有田郡内の飲食店で販売されていた同町産の肉を検査した結果、暫定
基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を下回る205ベクレルが検出されたと発
表した。

 和歌山県によると、浅川町の農家が出荷した牛42頭のうち、県内には約210キロが
入り、うち計約69キロが消費者に販売された。残りは京都府宇治市や愛知県豊橋市など
の業者に販売されたり、廃棄、回収されたりした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。