トップページ > インターネット > 2011年05月04日 > NLcJgVmn0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
192.168.0.774
393
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目

書き込みレス一覧

記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目
393 :192.168.0.774[]:2011/05/04(水) 17:50:50.57 ID:NLcJgVmn0
誰か[[赤血球]]のノートに以下の内容を書いてくれないか?

* なぜ「免疫性[[溶血性貧血]]」なんだろう。[[溶血性貧血]]([[鎌状赤血球症]]、[[サラセミア]]、免疫性・・・)ではないか?
* [[レオロジー]]は門外漢には不明な言葉。説明に専門用語を使用し、内部リンクすらない。
* ヒト以外の赤血球のところに、生物の進化とその中での赤血球の出現、といった話が欲しい。
鉄/銅/血色素を媒体に運搬する場合の運搬効率の比較、そういう研究結果があるなら。
* なぜ歴史節の人物名は記事名と同じではないのだろう。なぜ中黒を消してあるのだろう。
* 「剥き出しのヘモグロビンの毒性」って何?[[ヘモグロビン]]見てもよく分からない。
そして、その節に繰り返して登場する[[ヘモグロビン]]への内部リンクがその節にないのも読者に不親切。
* 「現在では」を「2010年現在では」(学会発表時点)あるいは「2011年現在では」(現時点)に変更([[WP:DATED]])。
* もしあるなら、何が判明しているか、だけでなく、何が判明していないか、も知りたい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1304442033/646

ちなみに転載の許可はとってある
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1304442033/691
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目
394 :393[sage]:2011/05/04(水) 18:00:02.34 ID:NLcJgVmn0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1304442033/701
同一性確認

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1304442033/700
↑ってことなんで、コピペにならないように同じ趣旨の内容で指摘してやってください
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目
396 :192.168.0.774[sage]:2011/05/04(水) 20:46:36.83 ID:NLcJgVmn0
>>395
わかる範囲でかまわないから頼む!
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目
398 :192.168.0.774[sage]:2011/05/04(水) 21:51:20.72 ID:NLcJgVmn0
>>397
そこまでわかってるのなら察してください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。