トップページ > 昆虫・節足動物 > 2018年08月09日 > x8eZO2XP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
昆虫ゼリー・14袋目

書き込みレス一覧

昆虫ゼリー・14袋目
6 ::||‐ 〜 さん[sage]:2018/08/09(木) 14:38:27.80 ID:x8eZO2XP
■過去スレ
01 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1136789926/
02 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1159920975/
03 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1183392608/
04 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1190558650/
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1214392233/
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1228540354/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1247077796/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1256016717/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1276441010/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1303578827/
11 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1321589446/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1347505143/
13 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1376484076/
昆虫ゼリー・14袋目
7 ::||‐ 〜 さん[sage]:2018/08/09(木) 14:44:34.31 ID:x8eZO2XP
前スレ
昆虫ゼリー・13袋目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1376484076/2より転載

虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)

KBプロ/2〜7・9はOK 6の高タンパクは一番 1は香料だけあり 8についてはかなり高糖分
KBすこやか/2〜9はOK 1は香料・着色はあり 安価だが良品で使いやすい
マスターズ白/全部OK 特に6のアミノ酸とミネラル成分は最上で、最も要素が多く含まれている
 高タンパクもKBプロと並び最高 現状最高スペック
マスターズ黒糖/全部OK(3は未定だが、カブトで符節取れ軽減あり) 6は白と一緒だがタンパクは白よりは下がる
 2び食いは最高 黒糖による長寿効果を狙ったタイプ
99プロティン/全部OK(3は未定だが現状よし) タンパクはすこやか並みか 使いやすさはある
ダンケ・High effect/全部OK(3は未定だが、国産カブトなどで長寿報告あり) 原材料から相当に研究しているゼリー
パワーホワイト/全部OK、ブラウンより固めで各種配合率がまろやか  
パワーブラウン/全部OK、ホワイトに比べれば柔らかく分離しやすい、黒糖系の匂いがマスターズ黒糖より強い
東京きのこ(ブリーダーズファーム)の濃厚タンパクゼリー(80gはフルムーンゼリー)/  3〜68はOK 9は台湾製となったようだ
 1は不明、2は非常にダメだが栄養素的な付加価値は大きい 特に6のアミノ酸はマスターズと並び効果大
クリスタルゼリー(現在製造中止)/2と3は普通 4・7・8・9はダメ アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問
ホワイトクリスタルゼリー(GOTOゼリー)/2と3は検討中 4・7・8・9はダメ
 クリスタルゼリーの高タンパク強化版 中国製だがルートは独自 有名ブリーダー数人の考案
イエロークリスタルゼリー/クリスタルゼリーにパテトン酸を加え♀の体力強化を狙った物 使用レポなしで未定
バリバリゼリー/1は香料のみ使用 2は次点 4〜6・9はOK(4は新バージョンで緩くなった)
 アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問 最安価の割に質良い良品
オオクワキングの乳酸ゼリー/1は香料のみ使用 改良され2・4・5・6・8・9はOKになった 4の固めは一番 3は未確認
ナチュラルゼリー/1〜3・5〜9はOK 4はダメ 値段が高いが特殊なゼリー
KB山里の香り/1〜7・9はOK 8は未定 値段が高いので3の検証は予測  現在廃盤で、後継がW-1と思われる


テンプレはあくまでも参考程度で。
飼育環境によって違いはあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。