トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年12月12日 > B3VuEu3h

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
アゲハの幼虫はキモ可愛い 5

書き込みレス一覧

アゲハの幼虫はキモ可愛い 5
948 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/12/12(月) 10:18:55.97 ID:B3VuEu3h
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:36:51 ID:gwPFaWdZ
   モンシロチョウの幼虫だと、ちょっと皮が弱すぎて強くつまむと
   つぶれそうな感がある。
   スズメガの幼虫だと、皮は丈夫だが力強すぎてブンブン頭振って
   暴れ回るから怖い。妙な目玉模様が体の真ん中とかにあったり、やたら
   大きくて青い目玉模様とかにゅっと出てきたりするし。
   タテハの幼虫は、色が黒だの赤茶だのとケバいし毛虫みたくトゲトゲがいっぱい
   生えてて毒々しくて気持ち悪い。
   アゲハの幼虫は、大きさや皮の丈夫さ、動きがちょうどよく、毛やイボのない
   きれいな緑色で、目玉模様が体の大きさに合っているなど人の目に馴染みやすい。
   もっとも目玉模様出している時は、やや敵に警告出し気味の時なのだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。