トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年11月11日 > u2vNcZKV

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
★マットを語ろう!★15ケース目

書き込みレス一覧

★マットを語ろう!★15ケース目
201 ::||‐ 〜 さん[]:2011/11/11(金) 15:23:25.26 ID:u2vNcZKV
>>191
マスターズBeetle 超微粒子(完熟)と粗粒子(未熟)の混合マット

 超微粒子(量的にこちらが主体)
パウダー状で均一 廃菌床原料 黒くて完熟
 粗粒子(量的には少ない)
1〜2mmくらい 廃ホダ粉砕原料 白くて未熟

完熟マットの弱点=劣化が早く、成長の推進力に欠ける
を補う為に未熟粗粒子を配合したのだと思うが
劣化の速度は防げているが
成長の爆発力はあまりない(普通)
全体的には、完熟マットの性質が強いと思う

カブト類の産卵〜若齢にはすごく向き、☆が発生しない
未熟マットを安定させるのに少量ブレンドするのにも適
毎ロットでコバエ皆無の為、便利w
完熟マット限定なら、一番オススメできるが
巨大成虫を望む場合は、3令期に未熟マット混合などの工夫はいる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。