トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年11月10日 > 2UWNmRvM

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
コクワ ◆rectus.uuH9U
コクワガタを極めるスレ 8
【採集】ヒメオオクワガタ【飼育】

書き込みレス一覧

コクワガタを極めるスレ 8
965 :コクワ ◆rectus.uuH9U [sage]:2011/11/10(木) 11:02:51.35 ID:2UWNmRvM
野外飼育なら、「ゴミではありません。暫く犯せてください。」
とメモをケースに貼って、針葉樹の山林に置いて来ればいいよ。

日中、陰になる所にな。春になったら、忘れず回収に行ってね。
【採集】ヒメオオクワガタ【飼育】
613 :コクワ ◆rectus.uuH9U [sage]:2011/11/10(木) 11:36:46.30 ID:2UWNmRvM
秋採れ成虫(購入だが)を越冬させて産卵させる場合、
温暖な低地でも、普通に越冬するが、春に産卵させるにはやはり、

氷点下ないし、零度に近い温度帯で管理するのは有効なのだろうか?

ケースを山林に持って行くか、空いた冷蔵庫に入れるか、
発泡スチロールに保冷剤と共に入れておくか、

今回は温度からアプローチしたいと思うけど、
累代ベテランの方、どうでしょうか?

三年やってるが、1個も産んでくれない…。

別の♀を手に入れたので、そろそろ何とかしたいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。