トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年11月05日 > 5cwYyAuY

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001010001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
蟻って売ってる?
タマムシ総合スレ その1
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問

書き込みレス一覧

蟻って売ってる?
78 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/11/05(土) 00:54:42.09 ID:5cwYyAuY
コロニーの規模が大きいものはそれなりにするよ
クロヤマで3000円は高い気もするけどね
タマムシ総合スレ その1
534 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/11/05(土) 12:08:32.51 ID:5cwYyAuY
>>532
8月頃に昼から、エノキ倒木や立ち枯れ周りを探すと見つけやすい。
>>533
いい色してるわ。
マンションで見つけたようだね。
ウバタマは松の樹皮下や窪みで越冬する。そのためか、温度変化には敏感なようで、冬でも暖かいと活動することもある。
その個体も、ここんところの暖かさで活動したんだろうね。
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問
215 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/11/05(土) 14:10:21.46 ID:5cwYyAuY
>>214
直翅スレの810にあったね
エントモファガではないだろうけど、ボーべリア菌の可能性はありそうだね
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問
222 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/11/05(土) 18:40:49.13 ID:5cwYyAuY
オオタバコガ幼虫です。
毒は全くありませんが、葉だけでなく花も食害するために園芸では嫌われる害虫です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。