トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年10月31日 > RvnNBw1V

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・4
国内で最強のクワガタは?

書き込みレス一覧

国産最高の美顎ミヤマクワガタ・4
787 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/31(月) 12:34:51.18 ID:RvnNBw1V
温度管理って何気に冷やすだけじゃダメ?
幼虫の時みたいにペットボトル+氷じゃ湿度が上がっちゃうから離して置くしかないのかな?
でも奥多摩のミヤマは捕獲後2〜3日で死んだけど、青梅のは1ヶ月以上生きたから暑さに強そうな気がする。
国内で最強のクワガタは?
851 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/10/31(月) 16:32:17.63 ID:RvnNBw1V
43ミリのノコは42ミリのコクワにサバオリからのフロントスープレックスで投げ飛ばされひっくり返りそのまま死亡した。
前にどっかに書き込んだけど。
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・4
789 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/10/31(月) 16:45:04.18 ID:RvnNBw1V
上にも書いたけど産卵も23度以下どころか8月の30度越えのところをペットボトル+氷を朝入れて放置してただけなんで、何で産まれたのか不思議なんだよね。
ここに以前書き込んだ時も「産卵は無理だと思うけど涼しい所に置いてあげて下さい」ってレスもらったし。
誰か25度以上で産卵や羽化させた人いないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。