トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年10月29日 > NMHcFS5Y

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
国産カブトムシ rigel21

書き込みレス一覧

国産カブトムシ rigel21
218 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/29(土) 08:29:04.14 ID:NMHcFS5Y
>>196
薪は本当にクヌギやコナラですか?
まぁ広葉樹なら問題ありませんが針葉樹なら餌にはならない
広葉樹を薪にするのは、あんまり考えられないんだけど…
薪は通常軒下とかで保管するから広葉樹だと保管中に虫に喰われてしまう

普通、薪に使われる樹は松や檜の針葉樹です
松は松明(タイマツ)として明かりに使われてきた
檜は火の樹として薪に使われてきた
名前から分かるように、どちらも燃えやすい樹です

国産カブトムシ rigel21
222 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/29(土) 09:38:35.41 ID:NMHcFS5Y
>>220
5番の訪問販売業者の目印だと思う


>>119
針葉樹と広葉樹で使い分けるのは知らなかった
ウチも俺が小学6年まで薪で風呂を焚く五右衛門風呂だったから薪を使ってたが初めて聞いた

そういや普段は風呂の薪を焼べるのを兄が嫌がり俺に押し付けてたが盆、正月に親戚が集まって年上の従姉妹が風呂に入る時は兄が進んでやってたな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。