トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年10月27日 > cDNWBMZf

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000221000001000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
害虫クマゼミのスレッドはここですか?
バカですかあなた?ヒグラシは真夏のセミ
害虫クマゼミ!駆除せよ!
ヒグラシは真夏のセミなのは常識
ヒグラシは真夏の蝉です
バカですかあなた?
ヒグラシは真夏のセミですが何か
■今年、セミの声を聞いた人■その2

ヒグラシの鳴き声が好きな奴→

書き込みレス一覧

■今年、セミの声を聞いた人■その2
142 :害虫クマゼミのスレッドはここですか? []:2011/10/27(木) 07:35:05.99 ID:cDNWBMZf
ヒグラシは真夏の蝉なのでヒグラシが鳴けば、真夏の雰囲気となりますが、バカですかあなた?

秋を感じさせる蝉はツクツクボウシなどですよ

ヒグラシが秋を感じさせるとは 無知な方の勝手な解釈

ヒグラシはバリバリ真夏の蝉です

鳴き声が日本の蝉の中で1番美しいレベルだとは思いますが ヒグラシの声を聴いてもうすぐ秋かぁは 間違いといっても過言ではない

ヒグラシは6月下旬からいるのに

7月下旬〜8月上旬が最盛期なのに
バリバリ真夏の蝉でしょ
発生は6月下旬からですよ

梅雨明け前から 発生している蝉なのに
もうすぐ秋かぁってバカですかあなた?




503 :バカですかあなた?ヒグラシは真夏のセミ[hage ]:2011/10/27(木) 07:44:34.35 ID:cDNWBMZf
ヒグラシは真夏の蝉なのでヒグラシが鳴けば、真夏の雰囲気となりますが、バカですかあなた?

秋を感じさせる蝉はツクツクボウシなどですよ

ヒグラシが秋を感じさせるとは 無知な方の勝手な解釈

ヒグラシはバリバリ真夏の蝉です

鳴き声が日本の蝉の中で1番美しいレベルだとは思いますが ヒグラシの声を聴いてもうすぐ秋かぁは 間違いといっても過言ではない

ヒグラシは6月下旬からいるのに

7月下旬〜8月上旬が最盛期なのに
バリバリ真夏の蝉でしょ
発生は6月下旬からですよ

梅雨明け前から 発生している蝉なのに
もうすぐ秋かぁってバカですかあなた?

それからクマゼミは害虫です
駆除を要しております
上から目線の自称セミ博士達も認めております

最後にヒグラシは真夏のセミです






504 :害虫クマゼミ!駆除せよ! [hage]:2011/10/27(木) 08:41:23.49 ID:cDNWBMZf
ヒグラシは真夏の蝉なのでヒグラシが鳴けば、真夏の雰囲気となりますが、バカですかあなた?

秋を感じさせる蝉はツクツクボウシやチッチゼミなどですよ

ヒグラシが秋を感じさせるとは 無知な方の勝手な解釈

ヒグラシはバリバリ真夏の蝉です

鳴き声が日本の蝉の中で1番美しいレベルだとは思いますが ヒグラシの声を聴いてもうすぐ秋かぁは 間違いといっても過言ではない

ヒグラシは6月下旬からいる

7月下旬〜8月上旬が最盛期なのに
バリバリ真夏の蝉でしょ
発生は6月下旬からです

梅雨明け前から 発生している蝉なのに
もうすぐ秋かぁってバカですかあなた?

上級レベルのバカですかあなた?


ヒグラシの鳴き声が好きな奴→
275 :ヒグラシは真夏のセミなのは常識 [hage]:2011/10/27(木) 08:54:11.37 ID:cDNWBMZf
>>264


7月下旬は最盛期の一つ
264は正しい


蝉 というスレッドでヒグラシが鳴いているのを聴いて もうすぐ秋かぁと言っているバカがいる

以下恒例となりますが…

ヒグラシは真夏の蝉なのでヒグラシが鳴けば、真夏の雰囲気となりますが、バカですかあなた?

秋を感じさせる蝉はツクツクボウシなどですよ

ヒグラシが秋を感じさせるとは 無知な方の勝手な解釈

ヒグラシはバリバリ真夏の蝉です

鳴き声が日本の蝉の中で1番美しいレベルだとは思いますが ヒグラシの声を聴いてもうすぐ秋かぁは 間違いといっても過言ではない

ヒグラシは6月下旬からいるのに

7月下旬〜8月上旬が最盛期なのに
バリバリ真夏の蝉でしょ
発生は6月下旬からですよ

梅雨明け前から 発生している蝉なのに
もうすぐ秋かぁってバカですかあなた?



最後にクマゼミは害虫です




505 :ヒグラシは真夏の蝉です [hage]:2011/10/27(木) 09:17:22.91 ID:cDNWBMZf
>>500

バカですかあなた?
こういうバカがセミの命は一週間
幼虫の間は地中に7年間(日本のセミ)と間違った情報を正しいと思いこんだり 広めたりしている

ヒグラシはバリバリ真夏のセミ

クマゼミは害虫

セミの命(成虫)は1ヶ月(実は自分も知らない。種によって大きく違うかもしれない。ただ、一週間というのは誤った情報)
八日目の蝉?
て名の映画があるようだが、
監督など制作者サイドの無知さがにじみでており、まず観たいとは思わない
題名が偽物だからな 何を意図して名付けられたか想像つくが、間違った知識から付けられたものだとわかるから 虫ずが走る
ヒグラシが秋を感じるというカスにはそれと同じぐらい虫ずが走る

まぁ 蝉の命は一週間と思いこんでいる国民の割合よりは少ないけどな

それとクマゼミは害虫です



508 :バカですかあなた? [hage ]:2011/10/27(木) 15:19:00.59 ID:cDNWBMZf
>>506

おかしかろうがなかろうが ヒグラシは真夏のセミに変わりなし!

クマゼミは害虫!

510 :ヒグラシは真夏のセミですが何か [hage]:2011/10/27(木) 22:34:55.66 ID:cDNWBMZf
つまり死んで欲しいと思われている害虫クマゼミ野郎が注目するほどの害虫クマゼミのスレッドはここですか?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。