トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年10月13日 > 7rOT1CKt

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000110010100213011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart3
★マットを語ろう!★15ケース目

書き込みレス一覧

【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
693 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 00:51:06.45 ID:7rOT1CKt
>>692 扱い方を知らないの間違いでは
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart3
571 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 11:50:14.63 ID:7rOT1CKt
>>560 アンテよりグランのほうが強いよ! 85mmまではね その先は検証してないってかブリード下手なので検証できない!
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
695 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 12:46:20.33 ID:7rOT1CKt
>>694 二本目に大きいボトルに積めれば、二本で済むから 高価と言っても三本四本使うオオヒラと比べて結果的に値段はあまり変わらないです!

詰めてから最低でも2ヶ月寝かさないといけないのと、ガス抜きをしっかりやらないと堕ちたり成長が悪くなってしまう事があります。

シワタケで失敗した人の大半は、そういったとこでしょうね
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
697 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 15:40:39.42 ID:7rOT1CKt
シワタケはウンコにも菌まわるから、ウンコ好きな根食いにはもってこい
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
699 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 17:39:51.37 ID:7rOT1CKt
公開するなら細工を教えて
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart3
579 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 20:41:00.18 ID:7rOT1CKt
グランの飼育ギネスは91mmです。
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
704 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 20:43:37.86 ID:7rOT1CKt
>>700 >>702 業者ウゼェ
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】
706 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 21:42:09.99 ID:7rOT1CKt
>>705 ありがとう
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart3
581 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 22:07:25.27 ID:7rOT1CKt
>>580 どうだろう? スマトラ強いからなW
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart3
582 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 22:19:31.60 ID:7rOT1CKt
アンテは力は強いけどグランに比べて動きがノロいから隙をつかれてやられる事が多い!
シェンクリングは固体差ありすぎて、平均的に強いのか弱いのか分からない!だけど勢いの乗ったシェンクリングは、アンテやグランを凌ぐ! なかなかそういうのとは巡り会えないけど
★マットを語ろう!★15ケース目
71 ::||‐ 〜 さん[]:2011/10/13(木) 22:22:23.37 ID:7rOT1CKt
釣りじゃないと思うよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。