トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年10月08日 > hDdxaO3u

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010021000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【スズメバチ】国内最強昆虫は?【クワガタ】

書き込みレス一覧

【スズメバチ】国内最強昆虫は?【クワガタ】
123 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/10/08(土) 14:13:45.86 ID:hDdxaO3u
今のオオスズメバチが凶暴というから駐車場でブンブン言っていた凄いでかいのを捕まえてみたが、頭がおかしいぐらい凶暴だった
なんと補虫網を顎で食い破って頭を出しピンセットをかみまくりと、この時点でもう引くぐらいの凶暴さを見せていた
広いプラケでもアトラスのメスを追い掛け回して噛みまくり、オスのアトラスをビビらせるのは流石に出来なかったがそれでも胸角や足に噛み付きまくり引くことを知らない感じだった
あれを見るとたしかに群れならヘラクレスやコーカサスも落としてしまうだろう
ただ中型のヒラタを相手にすると一転して一切攻撃せずウロウロするばかりになってしまった
連戦で疲れたのかと思い、そこにアトラスの雌を再投入するとまた追いかけて引っくり返していた

やはり、DNAに刻まれた本能であれは安全な相手でこれは危険な相手というのが分かるのだろうか
正直、5cmちょっとのヒラタより8cm越えのアトラスの方が危険でなおかつ未知な相手に思えるのだが…
【スズメバチ】国内最強昆虫は?【クワガタ】
132 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/10/08(土) 17:07:41.26 ID:hDdxaO3u
シオヤアブはオオスズメバチを普通に狩るよ
いきなり飛び出して襲い掛かる不意打ち専門だから逆に狩られることはほとんどないだろう
実際スズメバチを狩るシオヤアブの画像はたくさんあるけど、逆はほとんど無い
連中は羽を閉じて飛ぶカナブンや大きくて強いオニヤンマにも襲い掛かり、仕留める見境がない奴らだからね
ただ動きの速いコガタ相手だと返り討ちに合うケースもレアだがあるとなんかで見た

それにしてもヒラタ相手の時のオオスズメバチの行動は意外だった
同じドルクスのコクワやスジクワ相手だと夏でも狂ったように追い掛け回して叩き落とすの本当に不思議だ
ヒラタ以上に大型のドルクスであるオオクワガタが相手だとどうなるのだろうか…あるいは極小のヒラタなら…
非常に気になるが手元にはどちらもいなかったため、試すことが出来なかった
国産の雌とは比べ物にならないぐらいパワーがあり気が荒いアトラスの雌が、オオスズメバチに歯が立たないのも予想外なことだった

>>124
タイマンでオオスズメバチが大苦戦したのはマレーシアのカレハカマキリで、オオカマキリには特大同士でやって二回やって二回楽勝してるよ
体の強度がカレハとその他とではコガネムシとバッタぐらい違うから
そういう意味ではカレハカマキリを数十秒で解体し、ボバリングするオオスズメバチを前足で叩き落として殺してしまったリオックの縮小版、といっても7cmに達する日本最大のコロギスのヒノマルコロギスの強さが気になる
瞬発力はあるが基本的に動きがスローで地べたを這いずり回るのみの土壌生息者であるリオックと違い、ヒノマルは動きも速い上にプラスチックの壁も登るということを考えると、とんでもなく強いかもしれん
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/913/54/N000/000/000/128184050289916118131.JPG
http://gasagasa.dameda.net/shucho/2010/100503/IMG_7056.JPG

ただ顎がリオック↓より小さいかなあ
http://blog-imgs-45.fc2.com/a/g/k/agkoorinosekai/20100902012849c5e.jpg
【スズメバチ】国内最強昆虫は?【クワガタ】
136 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/10/08(土) 17:42:29.99 ID:hDdxaO3u
>>133
上はハラビロで下はたぶんヨーロッパのウスバだから、出すならこっちでしょ
途中でハラビロと入れ替わってるけどチョウセン♂を捕食
http://www.youtube.com/watch?v=WOdRvLwUpFY&feature=related
虫王。大型オオカマキリの雌をKO
http://www.japanesebugfights.com/10.htm
NHKで1980年代に放送された有名な動画。決定的なシーンがなぜか収録されておらず
http://www.dailymotion.com/video/xa6on5_must-see-giant-hornet-vs-mantis-ver_animals





【スズメバチ】国内最強昆虫は?【クワガタ】
138 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/10/08(土) 18:00:26.98 ID:hDdxaO3u
自分の意見を言わせてもらえれば
オオカマキリは小顔で顎が弱いから、オオスズメバチを噛み砕くのは時間がかかると思う
オオスズメバチの顎の力も見かけほどは強くないが、それでもオオカマキリの鎌を千切るには十分な物を持っている
オオスズメバチが脱出して頭に噛み付き仕留めるだろう

ケース内だとカマキリは勝手にひっくり返ってしまうから、それこそ8:2どころか99%オオスズメバチが勝つ
【スズメバチ】国内最強昆虫は?【クワガタ】
143 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/10/08(土) 23:52:26.65 ID:hDdxaO3u
カマキリは硬い虫を食べれないからねえ
線が細いのでレアケースだけどキリギリスやヤブキリに捕食されることもある
まあオオカマキリはアシダカグモに安定して勝つので弱いことは無いだろう
ハラビロになると巣外のコガネグモ相手でも少しきついが

対人間という意味では人間を失明させるぐらいの毒液を発射するマイマイカブリも強い
天敵もヒキガエルぐらい
ただ大人しい。一説によるとトカゲを食べるらしいんだが、本当だとは思えない…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。