トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年09月23日 > yTtPWPso

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000021110108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
国産カブトムシ rigel20
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3
【極太】スマトラオオヒラタ【内歯】

書き込みレス一覧

国産カブトムシ rigel20
683 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/23(金) 00:05:48.09 ID:yTtPWPso
・・・。
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
234 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/23(金) 07:10:10.01 ID:yTtPWPso
>>233
オオクワ総合に書けばいいのに。
まだぎりぎりいけると思うが加温が必要かも。

国産カブトムシ rigel20
691 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/23(金) 17:26:11.66 ID:yTtPWPso
>>689
本来は低温の方が長寿だが
温度差激しかったり低くなりすぎると★になりやすい。
20℃以下は避けた方がよろしいでしょう。

【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
237 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/23(金) 17:42:33.24 ID:yTtPWPso
>>236
ほっぺのマークでなければ黒点病かも。
死んでしまう場合もあるし、自然と治る場合もあるようだ。
伝染性とも言われているので隔離した方がいいかもね。

http://toyama.areablog.jp/blog/1000012925/p10219394c.html
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3
604 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/23(金) 18:17:55.60 ID:yTtPWPso
>>603
産卵木に産んでるって意味だとすると
孵化したあとマットに落ちると終了なので
大事にしたいなら木だけでも隔離する方が無難。

ついでに卵から幼虫は羽化じゃなくて孵化(ふか)ね。
国産カブトムシ rigel20
694 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/23(金) 19:55:51.94 ID:yTtPWPso
ん〜いい写真w
国産カブトムシ rigel20
696 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/23(金) 20:36:10.59 ID:yTtPWPso
カブトは成長が異様にはやいよ。
産卵セットから2ヶ月経過してないが3令だしw
【極太】スマトラオオヒラタ【内歯】
353 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/23(金) 22:51:17.87 ID:yTtPWPso
育て方と累代でいかようにも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。