トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年09月20日 > B5Myrzvh

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
【昆虫・節足動物】 -国産オオクワ総合☆6☆
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27

書き込みレス一覧

【昆虫・節足動物】 -国産オオクワ総合☆6☆
23 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/20(火) 17:49:28.05 ID:B5Myrzvh
スタイロ温室に産卵セット入れてるのだが、
ゼリーにまでカビ生えるほど高い湿度。
コバエ防止シートを挟んでるんですが、やはりそれは保湿性もあるみたいなので必要ないですか?
コバシャの成虫ケースもえさ皿にカビ生えますし。
普通に産卵木にカビが生える程度なら気にしないのですが、ゼリーに思い切りカビが生えているので驚きました。
何か良い対策ありますでしょうか。
現在コバエシート取った状態です。よろしくお願い致します。
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
213 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/20(火) 22:32:38.10 ID:B5Myrzvh
寒くなってきて、菌糸ビンのガス抜きの際の最適温度になった。
注文して明日届くんだけど、ガス抜きって一日でも大丈夫でしょうか?
一応幼虫投入後もティッシュと輪ゴムで蓋して空気循環しやすくするつもり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。