トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年09月14日 > shD7hqlP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
コクワガタを極めるスレ 8

書き込みレス一覧

コクワガタを極めるスレ 8
273 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 09:40:22.94 ID:shD7hqlP
50mmクラスの大型固体を冬3℃、夏22℃くらいで飼えば羽化してから2.5〜3.5年くらいは生きると思う
夏を如何に涼しく過ごさせるかが肝心。

西日の当たる部屋で37℃になるような環境だと1年で死ぬよ
コクワガタを極めるスレ 8
277 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 15:51:53.19 ID:shD7hqlP
>>276
嘘だと思うのなら27〜30℃で管理してみろ
数ヶ月でサナギになる
コクワガタを極めるスレ 8
280 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 16:21:17.37 ID:shD7hqlP
今幼虫でも11月頃に蛹になってるかもよw
コクワガタを極めるスレ 8
284 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 16:54:36.38 ID:shD7hqlP
爆産してしまったら邪魔だから
大きい奴6匹くらいを菌糸飼育
後は中プラでタコ飼い
共食いが発生しても知らん
結局それなりの数が羽化する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。