トップページ > 昆虫・節足動物 > 2011年09月14日 > QRT2/Cdm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011000000400004616



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
:||‐ 〜 さん
埼玉でカブクワ採れる場所は?★2
国産オオクワ総合☆5☆
国産カブトムシ rigel20
オオクワがあごがれだった時代を懐かしがるスレ
★クワガタ採集【樹液・材割】 4日目★
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
【ヤンマ-サナエ】トンボを語るスレ6【アカ ネ-イトトンボ-ヤゴも】
【国蝶】 オオムラサキ おおむらさき 【榎】
【材割採集】マナーの悪いブリーダー批判【放虫】
コクワガタを極めるスレ 8

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

埼玉でカブクワ採れる場所は?★2
439 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 09:14:32.82 ID:QRT2/Cdm
いや、さすがに一年廻れば一頭は見つかるだろ。
6月じゃないと採れないけど…。

9月はなぜか台風の後採れやすい。
埼玉でカブクワ採れる場所は?★2
441 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 10:40:57.39 ID:QRT2/Cdm
今年は
コクワ50 ノコ20 ヒラタ8
fromさいたま市。

ヒラタは♀が採れてブリードできたのがうれしい。
あと、今年初めてクヌギ以外の木で採集できた。
♂の最大は48o、最小38o。

コクワはいつも通り最大48o。
ノコは最大68o。70oいかなったのが残念。
国産オオクワ総合☆5☆
916 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 17:46:13.93 ID:QRT2/Cdm
買ってきたオオクワより、地元で採れたコクワのほうが愛着あるのよ…。



国産カブトムシ rigel20
545 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 17:48:34.15 ID:QRT2/Cdm
小学校に送ってしまえ。
オオクワがあごがれだった時代を懐かしがるスレ
929 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 17:52:09.85 ID:QRT2/Cdm
ただの異常個体を有難がるとか変な話だよな。
★クワガタ採集【樹液・材割】 4日目★
731 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 17:54:46.77 ID:QRT2/Cdm
場所次第。
ノコが多いところならコクワな朽木にもノコがいる。
河川敷でヒラタ狙いするなら根性で腰くらいまで掘るしかない。
が、なんか疲れるし材割はつまらないからもうやらない。
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】
468 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 22:48:31.76 ID:QRT2/Cdm
>>467
私も交雑って結構重要な問題だと思うけどなあ。
交雑問題を軽視している店って正直自分の売ったものに対する責任を
放棄しているように感じるし、お客のことも考えてないよう感じますよ。
そんな昆虫ショップなんて要らないわ。



★クワガタ採集【樹液・材割】 4日目★
733 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 22:52:31.56 ID:QRT2/Cdm
累代表記どうすんだかいまだよくわかっていない。
【ヤンマ-サナエ】トンボを語るスレ6【アカ ネ-イトトンボ-ヤゴも】
540 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 22:53:05.69 ID:QRT2/Cdm
チョウトンボきれい…
【国蝶】 オオムラサキ おおむらさき 【榎】
127 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 22:55:12.52 ID:QRT2/Cdm
秋ヶ瀬公園もミドリシジミより赤星様が多い。

コムラサキって最近数減った?
【材割採集】マナーの悪いブリーダー批判【放虫】
873 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 23:11:41.70 ID:QRT2/Cdm
きみ よく みかける よ
こぴぺ たのしい 
コクワガタを極めるスレ 8
286 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 23:15:46.19 ID:QRT2/Cdm
黄色い粘菌だらけの泥状マットから8頭のコクワが…!
埼玉でカブクワ採れる場所は?★2
443 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 23:20:11.71 ID:QRT2/Cdm
>>442
あんまり♂要らないんじゃないかなー。
♀の未交尾個体を見つけるのってかなり難しいよ?

今年のお母さんは20ちょい産んでくれました。
ゆっくり休んでくだしい…。
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
142 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 23:21:01.35 ID:QRT2/Cdm
ハンノキ(普通に低地に生えてるやつ)の朽木って売ってないかなー。
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3
587 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 23:23:35.26 ID:QRT2/Cdm
放射線て普通に太陽からも来るし、目の前にあるPCからもその類のものは出ているから
もう気にしない。


国産カブトムシ rigel20
557 ::||‐ 〜 さん[sage]:2011/09/14(水) 23:25:55.60 ID:QRT2/Cdm
カブトのションベン臭いから風味は劣悪だろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。